事業者: |
ソニーカスタマーサービス株式会社![]() ソニーマーケティング株式会社![]() ソニー株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
Personal 3D Viewer HMZ-T1 |
||
ジャンル: | 家電 | 関連ワード: |
HMD頭部装着ディスプレイソフトウェア文字抜けズレ |
重要なお知らせ: |
http://www.sony.jp/hmd/info/20120619.html |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ソニーヘッドマウントディスプレイ受付センター
0120-083-038(携帯・PHSからも利用可)
受付時間:月~金9:00~18:00、土・日・祝日9:00~17:00
0120-083-038(携帯・PHSからも利用可)
受付時間:月~金9:00~18:00、土・日・祝日9:00~17:00
対象
製品:Personal 3D Viewer HMZ-T1
発売時期:2011/11
製造番号:1029655~1033175(対象製造番号でも、症状が発生しない場合あり)
※製造番号はプロセッサーユニット後面に表記
発売時期:2011/11
製造番号:1029655~1033175(対象製造番号でも、症状が発生しない場合あり)
※製造番号はプロセッサーユニット後面に表記
対処方法
症状が発生した製品を引き取り修理
Webまたは電話で申し込み
※Webで申し込む場合は、ソニーWebサイトに製品型名と製造番号を入力し、申込画面に進む
※申し込みにあたり、ヘッドマウントユニット及び付属品を外し、プロセッサーユニットのみを引き渡す
Webまたは電話で申し込み
※Webで申し込む場合は、ソニーWebサイトに製品型名と製造番号を入力し、申込画面に進む
※申し込みにあたり、ヘッドマウントユニット及び付属品を外し、プロセッサーユニットのみを引き渡す
内容
2011/11に発売したヘッドマウントディスプレイ「Personal 3D Viewer HMZ-T1」の一部製品で、プロセッサーユニットのソフトウエアの不具合により、初期設定画面やメニュー画面の文字が正しく表示されず、文字の抜けや位置ずれが発生することが判明したため、不具合が発生した場合は無償で修理する。HDMI入力されたAV機器やゲーム機器などからの映像内の文字や字幕では、この症状は発生しない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ソニーヘッドマウントディスプレイ受付センター
0120-083-038(携帯・PHSからも利用可)
受付時間:月~金9:00~18:00、土・日・祝日9:00~17:00
0120-083-038(携帯・PHSからも利用可)
受付時間:月~金9:00~18:00、土・日・祝日9:00~17:00
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ