事業者: |
日本光電工業株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
自動体外式除細動器 AED-2100 カルジオライフ |
||
ジャンル: | 医療機器 | 関連ワード: |
日本光電除細動器カルジオライフAED |
重要なお知らせ: |
http://www.nihonkohden.co.jp/news/pdf/11022501.pdf http://www.info.pmda.go.jp/rgo/MainServlet?recallno=2-4294 |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
日本光電工業(株) AEDお問い合せセンタ
専用0120-490-992
受付時間:24時間
専用0120-490-992
受付時間:24時間
対象
販売名:自動体外式除細動器 AED-2100 カルジオライフ
製品名:AED-2100
製造番号(台数):00001~34679(全出荷台数)
出荷時期:2009/07/17~2011/01/21
製品名:AED-2100
製造番号(台数):00001~34679(全出荷台数)
出荷時期:2009/07/17~2011/01/21
対処方法
改修(バッテリ装着部のコネクタを清掃し、コンタクトオイルを塗布。ソフトウェアアップグレード)
【日常点検のお願い】
AED自身が毎日セルフテストを行い、結果をステータスインジケータに表示する。日常点検でステータスインジケータの表示を確認すること。ステータスインジケータが赤色(使用不可の状態)で、アラーム音がする場合には、下記AEDお問い合せセンタまで連絡
【日常点検のお願い】
AED自身が毎日セルフテストを行い、結果をステータスインジケータに表示する。日常点検でステータスインジケータの表示を確認すること。ステータスインジケータが赤色(使用不可の状態)で、アラーム音がする場合には、下記AEDお問い合せセンタまで連絡
内容
日本光電工業(株)は、「自動体外式除細動器 AED-2100 カルジオライフ」の2009/11~2010/03までに製造された製品で、接触不良となる故障率の高いコネクタが搭載されていることが判明したため、当該AEDの全出荷台数について改修を実施する。
なお、接触不良はセルフテスト機能で発見されており、現在まで当該AEDの使用時にこの事象が発生したとの報告はない。(R+編集部)
なお、接触不良はセルフテスト機能で発見されており、現在まで当該AEDの使用時にこの事象が発生したとの報告はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
日本光電工業(株) AEDお問い合せセンタ
専用0120-490-992
受付時間:24時間
専用0120-490-992
受付時間:24時間
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ