事業者: |
島根県益田市![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
燃やせるごみ袋:極小 |
||
ジャンル: | 日用品 | 関連ワード: |
ごみ袋ゴミ袋有害物質 |
重要なお知らせ: |
http://www.city.masuda.lg.jp/soshiki/25/detail-8603.html |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
・市役所 環境衛生課
TEL:0856-31-0231
FAX:0856-31-1139
・美都総合支所 住民福祉課
TEL:0856-52-2313
FAX:0856-52-2190
・匹見総合支所 住民福祉課
TEL:0856-56-0302
FAX:0856-56-0362
・各地区振興センター:最寄りのセンターへ問い合せ
TEL:0856-31-0231
FAX:0856-31-1139
・美都総合支所 住民福祉課
TEL:0856-52-2313
FAX:0856-52-2190
・匹見総合支所 住民福祉課
TEL:0856-56-0302
FAX:0856-56-0362
・各地区振興センター:最寄りのセンターへ問い合せ
対象
益田市指定 燃やせるごみ袋:極小
対処方法
・店頭販売中止
・希望する場合は代替品と交換(交換対応窓口:市役所 環境衛生課、美都総合支所 住民福祉課、匹見総合支所 住民福祉課、各地区振興センター)
※人体への影響はないため、そのまま利用することもできる
・希望する場合は代替品と交換(交換対応窓口:市役所 環境衛生課、美都総合支所 住民福祉課、匹見総合支所 住民福祉課、各地区振興センター)
※人体への影響はないため、そのまま利用することもできる
内容
島根県益田市は、市の独自検査で「燃やせるごみ袋:極小」から有害物質が検出された。
市では当該ごみ袋の店頭販売を中止しており、希望する場合は代替品との交換も受け付けている。なお、直接人体に影響があるものではなく、焼却時に大気中に放出されることもないため、そのまま利用しても構わない。
市は極小のごみ袋について、現在次の手配を進めている。(R+編集部)
市では当該ごみ袋の店頭販売を中止しており、希望する場合は代替品との交換も受け付けている。なお、直接人体に影響があるものではなく、焼却時に大気中に放出されることもないため、そのまま利用しても構わない。
市は極小のごみ袋について、現在次の手配を進めている。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
・市役所 環境衛生課
TEL:0856-31-0231
FAX:0856-31-1139
・美都総合支所 住民福祉課
TEL:0856-52-2313
FAX:0856-52-2190
・匹見総合支所 住民福祉課
TEL:0856-56-0302
FAX:0856-56-0362
・各地区振興センター:最寄りのセンターへ問い合せ
TEL:0856-31-0231
FAX:0856-31-1139
・美都総合支所 住民福祉課
TEL:0856-52-2313
FAX:0856-52-2190
・匹見総合支所 住民福祉課
TEL:0856-56-0302
FAX:0856-56-0362
・各地区振興センター:最寄りのセンターへ問い合せ
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ