事業者: |
株式会社シー・シー・ピー![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
足けり乗用ハマーH2 |
||
ジャンル: | 日用品 | 関連ワード: |
遊具玩具おもちゃオモチャ転倒けが怪我ケガ負傷ストッパー |
回収率: | - (回収数:-/対象数:6,648件) | ||
重要なお知らせ: |
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/100528-1.ht... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
(株)シー・シー・ピー サービスセンター
TEL:03-3527-8866
受付時間:9:30~12:00/13:00~17:00(土・日・祝日を除く)
TEL:03-3527-8866
受付時間:9:30~12:00/13:00~17:00(土・日・祝日を除く)
対象
足けり乗用ハマーH2
・ハンドル軸最下端に車体前部ストッパーが固定されているもの
・パッケージのSTマークが「09」になっているもの。「ST10」の商品は対象外
販売時期:2009/07中旬~2010/02下旬
対象台数:6,648台
・ハンドル軸最下端に車体前部ストッパーが固定されているもの
・パッケージのSTマークが「09」になっているもの。「ST10」の商品は対象外
販売時期:2009/07中旬~2010/02下旬
対象台数:6,648台
対処方法
ストッパー交換
該当者は下記窓口へ問い合せ。売場での対応は不可
【注意】
・ストッパーと走行面の隙間は12mmであるため、12mm以上の突起や段差のある場所では絶対に遊ばせない。ストッパーが引っ掛かり、転倒などの原因となる
・遊具が自重で動く場所では走行時のスピードが速まり、障害物を避けきれないことがある。速度が上がりやすい傾斜地(3度以上)での走行は危険なのでやめる
該当者は下記窓口へ問い合せ。売場での対応は不可
【注意】
・ストッパーと走行面の隙間は12mmであるため、12mm以上の突起や段差のある場所では絶対に遊ばせない。ストッパーが引っ掛かり、転倒などの原因となる
・遊具が自重で動く場所では走行時のスピードが速まり、障害物を避けきれないことがある。速度が上がりやすい傾斜地(3度以上)での走行は危険なのでやめる
内容
(株)シー・シー・ピーは、2009年に販売した「足けり乗用ハマーH2」で子供が遊んでいる際に、前部ストッパーが走行面の障害物に引っ掛かり、転倒・負傷する事故が発生したことから、安全性を高めたストッパーに交換する。合わせて同社は、事故防止のため12mm以上の突起や段差のある場所では遊ばせないこと、また速度が上がりやすい傾斜地での走行はさせないよう呼びかけている。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
(株)シー・シー・ピー サービスセンター
TEL:03-3527-8866
受付時間:9:30~12:00/13:00~17:00(土・日・祝日を除く)
TEL:03-3527-8866
受付時間:9:30~12:00/13:00~17:00(土・日・祝日を除く)
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ