事業者: |
ism株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ピタサラ |
||
ジャンル: | 日用品 > コスメ | 関連ワード: |
ピタサラ旧化粧品種別許可基準不適合 |
重要なお知らせ: |
https://www.info.pmda.go.jp/rgo/MainServlet?recallno=2-11824... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ism株式会社
090-6400-4584
対象
販売名:ピタサラ
対象ロット、数量及び出荷時期:
EG01 4,512個 出荷年月日 令和4年7月29日
効能・効果又は用途等:化粧液
対処方法
対応方法
納入先と連携し、速やかに自主回収を行います。
連絡先
ism株式会社
連絡先 :広島県廿日市市宮島口東二丁目8番2号
電話番号:090-6400-4584
FAX番号:0829-56-3800
お問合せ先:https://ismhealth.co.jp/toiawase/
対応開始日 2024年06月14日
納入先と連携し、速やかに自主回収を行います。
連絡先
ism株式会社
連絡先 :広島県廿日市市宮島口東二丁目8番2号
電話番号:090-6400-4584
FAX番号:0829-56-3800
お問合せ先:https://ismhealth.co.jp/toiawase/
対応開始日 2024年06月14日
内容
「ピタサラ」において、旧化粧品種別許可基準に適合しないことが判明したため、自主回収する。現在までに健康被害の報告はない。(リコールプラス編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ism株式会社
090-6400-4584
よく見られているリコール情報

-
ピタサラ 旧化粧品種別許可基準不適合で自主回収
旧化粧品種別許可基準に適合しない製品の自主回収は、予防措置として重要です。健康被害の報告がない現時点での迅速な対応は、将来的なリスクを未然に防ぐために役立ちます。
旧化粧品種別許可基準に適合しない製品を使用することで、皮膚や健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
事業者は、今後の製品開発において、最新の基準に適合するよう、品質管理体制を見直し、強化することが望まれま
消費者は、製品のロット番号や購入情報を確認し、事業者が指定する方法で回収に協力することが求められます。
安全のためにも、対象製品の使用を中止し、事業者の指示に従うことをお勧めします。R+編集者:C
24/06/20 10:19
[PR]▲画面トップへ