事業者: |
ボルボ・カー・ジャパン株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ボルボ XC40 他 計3車種 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
ボルボ国土交通省国交省XC40潤滑装置 |
重要なお知らせ: |
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001705284.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
対象
車名 | 型 式 | 通 称 名 | リコール対象車の車台番号 の範囲及び輸入期間 |
リコール対象車の台数 |
ボルボ | 5AA-ZB420TM | 「ボルボ S60」 | 7JRZSK8M4PG221382~ 7JRZSK8M6PG255601 令和 4 年 10 月 12 日~令和5 年 8 月 30 日 |
289台 |
5AA-ZB420TM2 | 7JRZSK8M7RG280364~ 7JRZSK8M0RG282652 令和 5 年 7 月 28 日~令和 5 年 8 月 30 日 |
9台 | ||
5AA-ZB420TM | 「ボルボ V60」 | YV1ZWK8MFN2478019~ YV1ZWK8M0P2546802 令和 3 年 12 月 20 日~令和5 年 7 月 25 日 |
3,035台 | |
5AA-ZB420TM2 | YV1ZWK8M8R2610720~ YV1ZWK8MXR2613117 令和 5 年7 月 6 日~令和5 年 8 月 30 日 |
115台 | ||
5AA-XB420TXCM | 「ボルボ XC40」 | YV1XZK7M2P2000020~ YV1XZK8M6P2995884 令和 4 年1 月 19 日~令和5 年 7 月 25 日 |
7,266台 | |
(計 3 型式) | (計 3 車種) | (輸入期間の全体の範囲) 令和 3 年 12 月 20 日~令和5 年 8 月 30 日 |
10,714 台 |
対処方法
全車両、ターボインレットパイプの0リングを良品に交換する。
内容
「ボルボ XC40 他 計3車種」の潤滑装置に不具合があり、車両火災に至るおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。ターボインレットパイプの O リングにおいて、部品製造機器の管理が不適切なため、O リングがねじれて取り付けされているものがある。そのため、O リングが損傷し、オイル漏れによりエンジンオイルレベル低下メッセージが表示され、そのまま走行を続けると最悪の場合、車両火災に至るおそれがある。 (リコールプラス編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
よく見られているリコール情報

-
ボルボ XC40 潤滑装置不具合でリコール
ボルボ社は、O リングのねじれや損傷が発生した原因となった部品製造機器の管理方法を見直し、再発防止策を講じる必要があるでしょう。
また、リコール対象車両のオーナーに対して、速やかにターボインレットパイプの O リングを交換するように呼びかけることや、エンジンオイルレベル低下メッセージが表示された場合は、直ちに走行を中止し、最寄りのディーラーに連絡するように注意喚起することも必要と言えます。
一般的に、エンジンオイルレベルが低下することで、エンジンの潤滑が不十分になり、エンジンの故障や性能低下につながるおそれがあります。
また、オイル漏れにより、オイルが高温部に接触することで、発火や炎上の原因となり、車両火災に至るおそれがあります。R+編集者:C
23/10/23 11:41
[PR]▲画面トップへ