事業者: |
ビー・エム・ダブリュー株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
BMW i4 eDrive40 他 計2車種 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
BMW国土交通省国交省eDrive40バッテリーセルモニター電子回路駆動力喪失惰性走行 |
重要なお知らせ: |
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001624778.pdf https://www.bmw.co.jp/ja/topics/service-and-accessory/servic... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
BMWカスタマー・インタラクション・センター
車両検索: https://rs.bmw.co.jp/recallsearchbmwweb/pages/recall_search.jsf
0120-269-437
受付時間:平日 9:00-19:00 / 土日祝 9:00-18:00
車両検索: https://rs.bmw.co.jp/recallsearchbmwweb/pages/recall_search.jsf
対象
車名 | 型式 | 通称名 | リコール対象の車台番号 | 台数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
BMW | ZAA-42AW44 | BMW i4 eDrive35 | WBY42AW030FP31784 令和4年12月16日 |
1 | |
ZAA-72AW44 | BMW i4 eDrive40 | WBY72AW000FN05330 ~ WBY72AW090FN94928 令和4年5月20日 ~ 令和4年10月26日 |
2 |
対処方法
全車両、バッテリー セル モニター電子回路を良品に交換する。なお、作業完了車は、左フロントドアロアヒンジ取り付けボルト(下側)の頭に白ペンを塗布する。
内容
「BMW i4 eDrive40 他 計2車種」のバッテリーセルモニター電子回路に不具合があり駆動力が喪失し惰性走行になるおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。バッテリー セル モニター電子回路製造時に、内部のコネクターが正しく取り付けられなかった可能性がある。そのため、警告灯が点灯せずに高電圧バッテリーがシャットダウンし、駆動力が喪失し惰性走行になるおそれがある。(リコールプラス編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
BMWカスタマー・インタラクション・センター
車両検索: https://rs.bmw.co.jp/recallsearchbmwweb/pages/recall_search.jsf
0120-269-437
受付時間:平日 9:00-19:00 / 土日祝 9:00-18:00
車両検索: https://rs.bmw.co.jp/recallsearchbmwweb/pages/recall_search.jsf
よく見られているリコール情報

-
リコールの対象となる車種は、電気自動車やハイブリッド車であり、高電圧バッテリーが重要な役割を果たしています。
駆動力が喪失し惰性走行になるという不具合は、運転中に重大な事故につながる可能性があります。
一般的にバッテリーセルモニターの役割は、バッテリーの各セルの電圧や温度を監視し、バランシング機能によって電圧のばらつきを均等化することです。
バッテリーセルモニターは、バッテリーマネジメントシステムの重要な部分であり、バッテリーの容量や寿命、安全性に影響します。バッテリーセルモニターは、内部のADコンバーターやFETスイッチ、絶縁型通信インターフェースなどの回路で構成されます。
メーカーは、原因究明と対策品の開発を急ぎ、対象車両の無償修理を実施する必要があります。R+編集者:C
23/08/22 14:00
[PR]▲画面トップへ