事業者: |
ビー・エム・ダブリュー株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
BMW 218i Active Tourer他 計3車種 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
国交省国土交通省BMW |
重要なお知らせ: |
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001612766.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
BMWカスタマー・インタラクション・センター
車両検索: https://rs.bmw.co.jp/recallsearchbmwweb/pages/recall_search.jsf
0120-269-437
受付時間:平日 9:00-19:00 / 土日祝 9:00-18:00
車両検索: https://rs.bmw.co.jp/recallsearchbmwweb/pages/recall_search.jsf
対象
車名 | 型式 | 通称名 | リコール対象車の車台番号(シリアル番号)の範囲及び製作期間 | リコール対象車の台数 |
BMW | 3BA-62BX15 | 「BMW 218i Active Tourer」 |
WBA62BX0X07K68225 ~ WBA62BX0707K81675 令和 4 年 2 月 17 日 ~ 令和 4 年 3 月 16 日 |
22 |
WBA62BX0607L01009 ~ WBA62BX0107L91301 令和 4 年 4 月 13 日 ~ 令和 4 年 11 月 21 日 |
648 | |||
WBA62BX0007M06533 ~ WBA62BX0507M12456 令和 5 年 1 月 5 日 ~ 令和 5 年 1 月 17 日 |
7 | |||
3DA-22BY20 | 「BMW 218d Active Tourer」 |
WBA22BY0207K13801 ~ WBA22BY0707K97839 令和 3 年 10 月 27 日 ~ 令和 4 年 4 月 8 日 |
23 | |
WBA22BY0607L01010 ~ WBA22BY0807L87193 令和 4 年 4 月 13 日 ~ 令和 4 年 11 月 9 日 |
643 | |||
WBA22BY0007M05654 ~ WBA22BY0007M14774 令和 4 年 12 月 16 日 ~ 令和 5 年 1 月 20 日 |
11 | |||
3BA-52EE20 | 「BMW X1 xDrive20i」 |
WBA52EE0005W04556 ~ WBA52EE0405W26110 令和 4 年 11 月 8 日 ~ 令和 4 年 12 月 19 日 |
114 | |
(3 型式) | (3 車種) | (製作期間の全体の範囲) 令和 3 年 10 月 27 日 ~ 令和 5 年 1 月 20 日 |
計 1,468 台 |
対処方法
全車両、後部座席の左右シートベルトの取り付け状態を確認し、必要に応じて修正する。
内容
「BMW 218i Active Tourer他 計3車種」の後席シートベルトに不具合があり、本来の拘束力が発揮されないおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。後部座席の左右シートベルト組み付け工程が不適切であったため、シートベルトの一部が C ピラーカバー下部に挟まっている可能性がある。そのため、挟まったシートベルトが衝突等の衝撃によって引き出されることにより、シートベルトにたるみが発生し本来の拘束力が発揮されないおそれがある。(リコールプラス編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
BMWカスタマー・インタラクション・センター
車両検索: https://rs.bmw.co.jp/recallsearchbmwweb/pages/recall_search.jsf
0120-269-437
受付時間:平日 9:00-19:00 / 土日祝 9:00-18:00
車両検索: https://rs.bmw.co.jp/recallsearchbmwweb/pages/recall_search.jsf
よく見られているリコール情報

-
リコールの原因は、後部座席の左右シートベルト組み付け工程が不適切であったため、シートベルトの一部がCピラーカバー下部に挟まっている可能性があるというものです。
特に後席シートベルトは子供や高齢者などが使用する場合が多く、重大な事故につながる恐れがあるため、BMWは今後も顧客満足度や信頼性を高めるために品質管理体制の強化が求められます。
使用者はリコールの通知を受けたら、速やかに最寄りの販売店に連絡し、点検・修理を受ける必要があります。R+編集者:C
23/06/05 13:16
[PR]▲画面トップへ