| 事業者: | 
          日産自動車株式会社 | 
      ||
|---|---|---|---|
| 製品: | 
          ニッサン エクストレイル | 
      ||
| ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: | 
              ニッサン日産エクストレイル電動ブレーキ倍力装置 | 
      
| 重要なお知らせ: | 
            
              https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001492713.pdf | 
        ||
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
          
        対象
        | 車 名 | 型 式 | 通 称 名 | リコール対象車の車台番号の範囲及び製作期間 | リコール対象車の台数 | 備 考 | 
| ニッサン | DAA-HT32 | 「エクストレイル」 | HT32-100102~HT32-156735 平成27年4月20日~令和元年6月12日  | 
            11,724 | ハ イ ブリ ッ ド車のみ | 
| DAA-HNT32 | HNT32-100029~HNT32-179949 平成27年4月20日~令和元年6月12日  | 
            44,884 | |||
| (計2型式) | (計1車種) | (製作期間の全体の範囲) 平成27年4月20日~令和元年6月12日  | 
            (計 56,608 台) | 
対処方法
          
            全車両、当該電動ブレーキ倍力装置の油圧ポンプモーターを対策品に交換する。
          
        内容
        「ニッサン エクストレイル」の電動ブレーキ倍力装置に不具合があり、ブレーキの効きが悪くなる恐れがあるとして、国交省にリコールを届け出た。電動ブレーキ倍力装置において、油圧ポンプモーターの部品仕様が不適切なため、頻繁なブレーキ操作を繰り返した場合、ポンプモーター内部の電線が破損し、必要油圧が不足し、ブレーキ警告灯が点灯した後に警告音が作動するおそれがある。警告灯点灯及び警告音作動した後もそのままの状態で使用を継続した場合、ブレーキの効きが悪くなる。(R+編集部)
        ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
          
      
  
      よく見られているリコール情報
      
  
    [PR]▲画面トップへ
        









