事業者: |
ヤマハ発動機株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
PASリチウムイオンバッテリー 「X0T 12.3Ah」「X0U 15.4Ah」 |
||
ジャンル: | 日用品 | 関連ワード: |
発火バッテリー内部劣化X0U型X0T型PAS電動アシスト自転車#sp3 |
重要なお知らせ: |
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/pas/2022-04-05/ https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/pas/2022-04-05/0003.ht... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ヤマハ発動機「PASバッテリー」無償交換 お客様コールセンター
0120-772-780
■9時~17時:2022年5月8日まで・・・毎日
■9時~17時:2022年5月9日以降・・・平日(土日祝、自社休業日除く)
対象
対象製品:
バッテリー型式 | 容量 | 製造期間 | |
PASリチウムイオンバッテリー | X0T | 12.3Ah | 2016/8/9~2018/12/29 |
X0U | 15.4Ah | 2016/11/10~2017/12/19 |
対象製品が新車時に装着されていた可能性のある2017~2021年モデルの一部の電動アシスト自転車「PAS」機種一覧については、所有の自転車のPAS号機番号を控えて下記より確認。
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/pas/2022-04-05/0003.html
対処方法
対象製品については、対策品のバッテリーに交換
「対象製品の確認方法」を参照し、使用中のPASバッテリーが対象製品かを確認
【確認①】バッテリー型番の確認
バッテリー残量表示ボタンを正面に、右側面ラベルに印字しているカッコ内の型番を確認し、対象バッテリーの型番に該当するかを確認。
⇒ 該当の場合 :確認②にすすんでいただき、対象ロット確認へ。
⇒ 非該当の場合:無償交換に該当しませんので、引き続き使用可能。
※ご注意:
以下のバッテリー型番であった場合は、ブリヂストンサイクル株式会社へお問合せ。
対象バッテリー型番 容量 ケース色
X0T-10 12.3Ah 白
X0T-30 12.3Ah 黒
X0U-30 15.4Ah 黒
こちらよりお問い合わせください
https://www.bscycle.co.jp/info/2022/10537
【確認②】対象ロットの確認
バッテリー残量表示ボタンのある正面に対し、反対側下部に製造ロットラベルがある。
左から4桁目までの英数字を確認いただき、対象ロットに該当するかを確認。
対象ロットの一覧はこちらより確認。
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/pas/2022-04-05/0002.html
対象製品に該当した場合
①バッテリーの充電は行わず、使用中止し、周囲に可燃物の無い場所で保管
②バッテリー型番と製造ロットを確認するので、バッテリー本体もしくは、バッテリー型番と製造ロットを記録しメモの準備。
③PAS本体の改修実績を登録するため、PAS号機番号も確認(任意)。
④下記インターネット申し込み、もしくはコールセンターへご連絡いただき、交換手続き。
インターネット受付
https://cyclebattery.jp/modules/yamahaX0TX0U/
詳細は以下参照
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/pas/2022-04-05/
「対象製品の確認方法」を参照し、使用中のPASバッテリーが対象製品かを確認
【確認①】バッテリー型番の確認
バッテリー残量表示ボタンを正面に、右側面ラベルに印字しているカッコ内の型番を確認し、対象バッテリーの型番に該当するかを確認。
⇒ 該当の場合 :確認②にすすんでいただき、対象ロット確認へ。
⇒ 非該当の場合:無償交換に該当しませんので、引き続き使用可能。
※ご注意:
以下のバッテリー型番であった場合は、ブリヂストンサイクル株式会社へお問合せ。
対象バッテリー型番 容量 ケース色
X0T-10 12.3Ah 白
X0T-30 12.3Ah 黒
X0U-30 15.4Ah 黒
こちらよりお問い合わせください
https://www.bscycle.co.jp/info/2022/10537
【確認②】対象ロットの確認
バッテリー残量表示ボタンのある正面に対し、反対側下部に製造ロットラベルがある。
左から4桁目までの英数字を確認いただき、対象ロットに該当するかを確認。
対象ロットの一覧はこちらより確認。
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/pas/2022-04-05/0002.html
対象製品に該当した場合
①バッテリーの充電は行わず、使用中止し、周囲に可燃物の無い場所で保管
②バッテリー型番と製造ロットを確認するので、バッテリー本体もしくは、バッテリー型番と製造ロットを記録しメモの準備。
③PAS本体の改修実績を登録するため、PAS号機番号も確認(任意)。
④下記インターネット申し込み、もしくはコールセンターへご連絡いただき、交換手続き。
インターネット受付
https://cyclebattery.jp/modules/yamahaX0TX0U/
詳細は以下参照
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/pas/2022-04-05/
内容
2016年8月から2018年12月までに製造された電動アシスト自転車「PAS」用バッテリー(X0T型及びX0U型)の一部製品(以下対象製品)について、バッテリー内部劣化等により、バッテリー内部より発火する可能性があることが判明した為、無償交換を実施する。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ヤマハ発動機「PASバッテリー」無償交換 お客様コールセンター
0120-772-780
■9時~17時:2022年5月8日まで・・・毎日
■9時~17時:2022年5月9日以降・・・平日(土日祝、自社休業日除く)
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ