事業者: |
株式会社クボタ![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
YDP-C523 「DR595]、YDR-C615 「DR6130」 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
コンバイン刈取脱穀作業車固定ボルト締付力負荷ドライブスプロケット脱落走行装置走行不能駐車ブレーキレバーカム |
重要なお知らせ: |
https://www.kubota.co.jp/kubotainfo/index142.html http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003688.html |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
クボタ 品質保証本部
072-241-1125
対象
車 名 | 型 式 | 通称名 | リコール対象車の車台番号 (シリアル番号)の範囲及び製作期間 |
リコール対象車の台数 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|
(計2型式) | (全2車種) | (製作期間の全体の範囲) 平成30年7月5日~令和元年10月8日 |
(計821台) | (1)821台 (2)321台 |
|
クボタ | YDP-C523 | 「DR595」 | C523-10001~C523-10180 平成30年8月9日~令和元年10月8日 |
(1)180 (2)66 |
|
YDR-C615 | 「DR6130」 | C615-20001~C615-20260 平成30年7月10日~令和元年10月7日 |
(1)260 (2)106 |
販売名: DR6115 |
|
C615-10001~C615-10381 平成30年7月5日~令和元年10月4日 |
(1)381 (2)149 |
対処方法
(1)ドライブスプロケット固定ボルトを対策品に交換し、締付トルクを適正トルクで 締付け。
(2)駐車ブレーキ一式を正規品と交換。
(2)駐車ブレーキ一式を正規品と交換。
内容
DRコンバインの動力伝達装置および制動装置に不具合があり、走行不能、駐車制動力低下のおそれがあるため、国土交通省にリコールを届け出た。(1)刈取脱穀作業車において、ドライブスプロケット固定ボルトの締付力が不足しているた め、走行等の負荷により当該ボルトが緩むことがある。そのため、そのままの状態で使用 を続けると、ボルトとドライブスプロケットが脱落し、最悪の場合、走行装置に噛み込み、走行不能となるおそれがある。 (2)刈取脱穀作業車の駐車ブレーキのレバーカムにおいて、製造工程の作業管理が不適 切なため、レバーカムが熱処理されていないものがある。そのため、使用過程においてレ バーカムの嵌合部が摩耗し、駐車ブレーキ調整用ワイヤーの引き代が大きくなり、駐車制動力が低下するおそれがある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
クボタ 品質保証本部
072-241-1125
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ