事業者: |
ダイハツ工業株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
メビウス |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
ダイハツシートベルト警報装置バックルスイッチ接点組付不良異常摩耗短絡ショート警報解除不能国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99284.htm http://www.mlit.go.jp/report/press/content/001326183.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ダイハツお客様コールセンター
車両検索:http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/search/recall_search.php
0800-500-0182
受付時間:平9:00-19:00、土日祝9:00-17:00
車両検索:http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/search/recall_search.php
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 車台番号(シリアル番号)の範囲 | 対象台数 |
ダイハツ | DAA-ZVW41N | メビウス | ZVW41-0024402~ZVW41-0078974 | 144台 |
計1型式 | 計1車種 | 製作期間:2014/12/02~2019/02/08 | 計144台 |
※上記車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれるため、詳細は最寄りのダイハツ販売店に問い合せ
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
対処方法
バックルを点検し、該当する場合はバックル内の警報スイッチまたはバックルを良品と交換
内容
「メビウス」の座席ベルト(シートベルトバックル)に不具合があり、警報が解除されない恐れがあるとして、トヨタ自動車より国土交通省にリコールを届け出た。運転者席シートベルトの非装着時警報装置で、バックル内の警報スイッチ接点の組付が不適切なため、シートベルト脱着の繰返しにより接点が異常摩耗して、接点間に摩耗粉が堆積することがある。そのため、接点間が短絡し、シートベルトを正しく装着した場合でも警報が解除されない恐れがある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ダイハツお客様コールセンター
車両検索:http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/search/recall_search.php
0800-500-0182
受付時間:平9:00-19:00、土日祝9:00-17:00
車両検索:http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/search/recall_search.php
サイト内関連記事
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ