事業者: |
株式会社タダノ![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
CREVO 160,GR-160N-2,GR-120NDW-2,GR-160N-3,GR-160N-4 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
ホイール・クレーントルクコンバータトルクコンバーターフランジネジロック剤ボルト緩みゆるみ脱落外れはずれ走行不能国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.tadano.co.jp/service/recall2020_2016/190719_2.htm... http://www.mlit.go.jp/common/001301865.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
最寄りのタダノ支店・営業所:http://www.tadano.co.jp/service/factory/
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 対象車の車台番号(シリアル番号)の範囲 | 対象台数 |
---|---|---|---|---|
タダノ | SD-T002 | CREVO 160 | T002-0020 ~ T002-0297 | 12台 |
タダノ | JDS-T006 | GR-160N-2 GR-120NDW-2 |
T006-0034 ~ T006-0292 | 34台 |
タダノ | UDS-T009 | GR-160N-3 | T009-0067 ~ T009-0304 | 12台 |
タダノ | YDS-T014 | GR-160N-4 | T014-0028 ~ T014-0253 | 4台 |
製作期間の全体の範囲:2004/09/08~2018/11/15 | 計62台 |
※上記車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる場合あり
対処方法
ネジロック剤を適切に塗布したボルトに交換
内容
ホイールクレーン5車種の動力伝達装置(トルクコンバータ)に不具合があり、走行できなくなる恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。ホイールクレーンの動力伝達装置で、トルクコンバータ組立作業者への教育が不適切なため、出力フランジ固定ボルトへのネジロック剤塗布量が不足しているものがある。そのため、走行時の振動により当該ボルトが緩むことがあり、そのままの状態で使用を続けると当該ボルトが脱落して、最悪の場合、フランジが外れ、動力伝達することができなくなり走行不能となる恐れがある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
最寄りのタダノ支店・営業所:http://www.tadano.co.jp/service/factory/
サイト内関連記事
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ