事業者: |
株式会社クボタ![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
M7131,M7151,M7171,M7-131,M7-151,M7-171 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
トラクタトラクタークラッチペダルスプリングフック強度不足折損クラッチ走行不能国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
https://www.kubota.co.jp/kubotainfo/index136.html http://www.mlit.go.jp/common/001283531.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
クボタ 機械品質保証第一部
072-241-1224
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 車台番号(シリアル番号)の範囲 | 対象台数 |
---|---|---|---|---|
計5型式 | 計7車種 | 製作期間の全体の範囲:2015/07/28~2017/07/27 | 計281台 | |
クボタ | - | M7131 | 50001~50015 | 15 |
- | M7151 | 50001~50039 | 37 | |
- | M7171 | 50002~50045 | 38 | |
「YDR-M7001」 | M7-131 | M7001-10001~M7001-10041 | 38 | |
M7-151 | M7001-20001~M7001-20087 M7001-50001~M7001-50036 |
96 | ||
M7-171 | M7001-30001~M7001-30018 M7001-60002~M7001-60073 |
49 | ||
不明 | M7-171 | M7001-60001~M7001-60082 | 8 |
対処方法
クラッチペダル戻しスプリングを対策品に交換
内容
M7シリーズトラクタ7車種の動力伝達装置(クラッチペダル戻しスプリング)に不具合があり、走行できなくなる恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。農耕トラクタのクラッチペダル戻しスプリングで、当該スプリングのフック部の強度が不足しているため、フック部が折損することがある。そのため、クラッチが常時切れた状態となり、走行できなくなる恐れがある。これまでに不具合発生や事故の報告はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
クボタ 機械品質保証第一部
072-241-1224
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ