事業者: |
フォルクスワーゲングループジャパン株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ゴルフトゥーラン1.4/110kW |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
フォルクスワーゲンワーゲンレーダーセンサーコンピュータコンピューター自動ブレーキ作動不能国土交通省国交省改善対策 |
重要なお知らせ: |
https://www.volkswagen.co.jp/content/dam/vw-ngw/vw_pkw/impor... http://www.mlit.go.jp/common/001252429.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
フォルクスワーゲン カスタマーセンター
車両検索:http://web.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/etc/recall/recall_search_popup.html
0120-993-199
車両検索:http://web.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/etc/recall/recall_search_popup.html
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 車台番号(シリアル番号)の範囲 | 対象台数 |
フォルクスワーゲン | DBA-1TCZD | ゴルフトゥーラン1.4/110kW | WVGZZZ1TZHW004846~WVGZZZ1TZJW101412 | 5,468台 |
計1型式 | 計1車種 | 輸入期間の全体の範囲:2016/07/23~2018/06/13 | 計5,468台 |
※上記車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる
対処方法
レーダーセンサー制御用コンピュータのプログラムを適切なプログラムに書き換え
内容
「ゴルフトゥーラン1.4/110kW」の制動装置(レーダーセンサー制御用コンピュータ)に不具合があり、自動ブレーキ機能が作動しないとして、国土交通省に改善対策を届け出た。レーダーセンサー制御用コンピュータの装置登録作業が不適切なため、歩行者検知対応自動ブレーキが非作動状態で製作されている。そのため、レーダーセンサーが歩行者を検知した場合、接近警告音と警告灯は作動するが、自動ブレーキ機能が作動しない。これまでに不具合発生や事故の報告はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
フォルクスワーゲン カスタマーセンター
車両検索:http://web.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/etc/recall/recall_search_popup.html
0120-993-199
車両検索:http://web.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/etc/recall/recall_search_popup.html
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ