事業者: |
株式会社KCM連絡先 事業者サイト 事業者情報一覧日立建機株式会社連絡先 事業者サイト 事業者情報一覧 |
||
---|---|---|---|
製品: |
ZW100-6,ZW120-6 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
日立ショベルローダショベルローダーかじ取り装置ステアリング油圧ホース強度不足作動油漏れ操舵力増大国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
https://www.hitachicm.com/global/jp/news-jpn/important-notic... https://kcm.hitachi-kenki.co.jp/about/recall-information-2/r... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
KCM プロダクトサポート部 龍ヶ崎サービスG
0297-62-4661
受付時間:9:00~12:00/13:00~16:30(土日祝、会社休業日除)
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 車台番号(シリアル番号)の範囲 | 対象台数 |
日立 | YDP-H88 | ZW100-6 | H88-10003~H88-10248 | 60台 |
YDP-H87 | ZW120-6 | H87-10026 | 1台 | |
計2型式 | 計2車種 | 製作期間の全体の範囲:2017/12/01~2018/05/28 | 計61台 |
※上記車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれている場合あり
対処方法
ステアリング用油圧ホースを対策品に交換
内容
「ZW100-6」「ZW120-6」のかじ取り装置(油圧ホース)に不具合があり、操舵力が増大する恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。ショベルローダのかじ取り装置で、誤品の油圧ホースを組み付けたものがある。ステアリング用油圧ホースの強度が不足しているため、操舵時等に当該油圧ホースに油圧がかかった場合に、当該ホースが抜けて作動油が漏れ、操舵力が増大する恐れがある。これまでに不具合発生や事故の報告はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
KCM プロダクトサポート部 龍ヶ崎サービスG
0297-62-4661
受付時間:9:00~12:00/13:00~16:30(土日祝、会社休業日除)
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ