| 事業者: | 
          ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社 | 
      ||
|---|---|---|---|
| 製品: | 
          キャデラック CTS | 
      ||
| ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: | 
              エンジンアース線ドライブシャフト接触損傷始動不能CADILLAC国土交通省国交省 | 
      
| 重要なお知らせ: | 
            
              https://www.gmjapan.co.jp/recalls/detail/2/255 http://www.mlit.go.jp/common/001184381.pdf  | 
        ||
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
          
                GMジャパン・カスタマーセンター
                
問い合せフォーム:https://www.gmjapan.co.jp/inquiry/index/1
車両検索:http://www.gmjapan.co.jp/recalls/info
          
        0120-711-276
受付時間:9:00~18:00
問い合せフォーム:https://www.gmjapan.co.jp/inquiry/index/1
車両検索:http://www.gmjapan.co.jp/recalls/info
対象
        | 車名 | 型式 | 通称名 | 車台番号(シリアル番号)の範囲 | 対象台数 | 
| キャデラック | ABA-A1LL | CTS | 1G6A85SX4G0100197~1G6A85SX7G0149359 | 53 | 
| 計1型式 | 計1車種 | 輸入期間の全体の範囲:2015/08/18~2016/04/25 | 計53台 | 
※上記車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる
対処方法
          
            エンジンのアース線の取り回しを点検し、
・損傷の無い場合は適切に固定
・損傷が被覆のみであった場合は、アース線を修理
・アース線内部のワイヤーまで損傷があった場合は、アース線アッセンブリーを交換
        ・損傷の無い場合は適切に固定
・損傷が被覆のみであった場合は、アース線を修理
・アース線内部のワイヤーまで損傷があった場合は、アース線アッセンブリーを交換
内容
        
          
          
          キャデラック「CTS」の電気装置に不具合があり、エンジンが始動できなくなる恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。エンジンのアース線の取り回しが不適切なため、ドライブシャフトに接触しているものがある。そのままの状態で使用を続けると、走行中にアース線が損傷し、最悪の場合、エンジンが始動できなくなる恐れがある。(R+編集部)
        
    
    
    
        
  
      
          
          ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
          
                GMジャパン・カスタマーセンター
                
問い合せフォーム:https://www.gmjapan.co.jp/inquiry/index/1
車両検索:http://www.gmjapan.co.jp/recalls/info
          
      
  
      0120-711-276
受付時間:9:00~18:00
問い合せフォーム:https://www.gmjapan.co.jp/inquiry/index/1
車両検索:http://www.gmjapan.co.jp/recalls/info
よく見られているリコール情報
      
  
    [PR]▲画面トップへ
        








