事業者: |
日産自動車株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
エクストレイル |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
ニッサン日産ABSアクチュエータアクチュエーターオイルシールブレーキ液液漏れ基板VDC警告灯回路ショート短絡火災火事国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www2.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report3958.html http://www.mlit.go.jp/common/001155441.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
対象
型式 | 通称名 | 車台番号の範囲 | 対象台数 |
DAA-HNT32 | エクストレイル | HNT32-100029~HNT32-116113 | 15,549台 |
DAA-HT32 | HT32-100101~HT32-103535 | 2,569台 | |
計2型式 | 計1車種 | 製作期間全体の範囲:2015/04/20~2015/12/03 | 計18,118台 |

※上記車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれるため、詳細は購入先販売会社に問い合せ
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
※車台番号は車検証に印刷
対処方法
ABSアクチュエータの製造番号を確認し、対象の場合は良品と交換(2017/02上旬予定)
内容
「エクストレイル」の制動装置(ABSアクチュエータ)に不具合があり、火災に至る恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。ABSアクチュエータで、ギヤポンプ内部のオイルシール成形時の温度管理が不適切なため、オイルシールの硬度が低くなっているものがある。そのため、オイルシールにブレーキ液が浸透してシール性能が低下し、そのまま使用を続けると、ブレーキ液がアクチュエータ内部に漏れ、電気基板に浸入すると、システム異常となりABS及びVDC警告灯が点灯して機能が停止し、最悪の場合、電気回路がショートして火災に至る恐れがある。これまでに不具合発生や事故の報告はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ