事業者: |
日産自動車株式会社連絡先 事業者サイト 事業者情報一覧 |
||
---|---|---|---|
製品: |
NV350キャラバン |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
国土交通省制動力低下漏れデフオイルブレーキシューブレーキ形状不良オイルシールニッサン日産国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report3870.html http://www.mlit.go.jp/common/001140289.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
対象
型式 | 通称名 | 車台番号の範囲 | 対象台数 |
CBF-VR2E26 | NV350キャラバン | VR2E26-000005~VR2E26-031417 | 30,725台 |
LDF-VW2E26 | VW2E26-000012~VW2E26-022886 | 22,515台 | |
LDF-VW6E26 | VW6E26-000011~VW6E26-015932 | 15,836台 | |
LDF-CW4E26 | CW4E26-000007~CW4E26-002334 | 2,297台 | |
LDF-CW8E26 | CW8E26-000001~CW8E26-005138 | 5,112台 | |
CBF-CS4E26 | CS4E26-000003~CS4E26-008187 | 8,139台 | |
CBA-KS2E26 | KS2E26-000003~KS2E26-003889 | 3,850台 | |
CBA-KS4E26 | KS4E26-000007~KS4E26-001271 | 1,250台 | |
CBF-DS4E26 | DS4E26-000001~DS4E26-000369 | 360台 | |
LDF-DW4E26 | DW4E26-000003~DW4E26-000505 | 488台 | |
計10型式 | 計1車種 | 製作期間全体の範囲:2012/05/11~2016/02/03 | 計 90,572台 |
※上記車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれるため、詳細は購入先販売会社に問い合せ
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
※車台番号は車検証に印刷
対処方法
・オイルシールを対策品と交換
・ベアリング、ブレーキシューを点検し、デフオイルの付着が認められる場合はベアリングまたはブレーキシューを新品と交換
・ベアリング、ブレーキシューを点検し、デフオイルの付着が認められる場合はベアリングまたはブレーキシューを新品と交換
内容
「NV350キャラバン」の動力伝達装置(後輪アクスルオイルシール)に不具合があり、坂道で駐車ブレーキが効かなくなる恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。後輪アクスルで、デフオイルを密封するオイルシールの形状が不適切なため、アクスルケースとオイルシールの密封性が低いものがある。そのため、アクスル内の圧力変化でデフオイルが漏れ、そのまま使用を続けると、後輪ドラムブレーキ内部に浸入し、ブレーキシューにデフオイルが付着すると、後輪の制動力が低下し、最悪の場合、坂路において駐車ブレーキが効かなくなる恐れがある。いすゞ自動車に供給した「コモ」についてもあわせてリコールを届け出た。これまでに不具合が307件、事故はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
サイト内関連記事
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ