|
事業者: |
株式会社壽屋![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
東雲荘一郎コースター |
||
ジャンル: | 日用品 | 関連ワード: |
アイドルマスターアイマスコースター東雲荘一郎誤記載 |
重要なお知らせ: |
http://www.kotobukiya.co.jp/information/information-72137/ |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
・コトブキヤ秋葉原館 2Fレジ
TEL:03-5298-6300
・コトブキヤ日本橋 2Fレジ
TEL:06-6630-1280
・コトブキヤ立川本店 1Fレジ(05/01オープン日より対応)
TEL:042-522-3500
・壽屋お客様相談センター
0120-48-1563
受付時間:10:00~17:00
メール:support@kotobukiya.co.jp
TEL:03-5298-6300
・コトブキヤ日本橋 2Fレジ
TEL:06-6630-1280
・コトブキヤ立川本店 1Fレジ(05/01オープン日より対応)
TEL:042-522-3500
・壽屋お客様相談センター
0120-48-1563
受付時間:10:00~17:00
メール:support@kotobukiya.co.jp
対象
製品:ドリンク特典 東雲荘一郎コースター
配布イベント:Café de SideM オープン!~神速一魂&Café Parade~
開催期間:2016/03/12~2016/03/27
開催店舗:コトブキヤ秋葉原館5F
配布イベント:Café de SideM オープン!~神速一魂&Café Parade~
開催期間:2016/03/12~2016/03/27
開催店舗:コトブキヤ秋葉原館5F
対処方法
交換
対応期間:~2016/05/31
●店頭交換(2016/04/07~)
誤記載コースターを持参し、店舗スタッフに申出
・コトブキヤ秋葉原館 2Fレジ
営業時間:10:00~20:00
・コトブキヤ日本橋 2Fレジ
営業時間:11:00~20:00
・コトブキヤ立川本店 1Fレジ(※05/01オープン日より対応)
営業時間:平11:00~21:00、土日祝10:00~20:00
●お客様相談センター交換
誤記載コースターを下記に送付
【送付先】
〒190-8542 東京都立川市緑町4-5 壽屋ビル6F
壽屋お客様相談センター
※交換品発送先を記載したメモを同封
※配達記録のある郵便(レターパックなど)を利用
※郵送料は、交換品とともに切手で返金
交換品発送時期:2016/04/07~
対応期間:~2016/05/31
●店頭交換(2016/04/07~)
誤記載コースターを持参し、店舗スタッフに申出
・コトブキヤ秋葉原館 2Fレジ
営業時間:10:00~20:00
・コトブキヤ日本橋 2Fレジ
営業時間:11:00~20:00
・コトブキヤ立川本店 1Fレジ(※05/01オープン日より対応)
営業時間:平11:00~21:00、土日祝10:00~20:00
●お客様相談センター交換
誤記載コースターを下記に送付
【送付先】
〒190-8542 東京都立川市緑町4-5 壽屋ビル6F
壽屋お客様相談センター
※交換品発送先を記載したメモを同封
※配達記録のある郵便(レターパックなど)を利用
※郵送料は、交換品とともに切手で返金
交換品発送時期:2016/04/07~
内容
コトブキヤ秋葉原館「Café de SideM オープン!~神速一魂&Café de Parade~」で配布した特製コースターイラストに誤りがあったことから、良品と交換する。ドリンク特典「東雲荘一郎コースター」で、口元のほくろが印刷されていなかった。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
・コトブキヤ秋葉原館 2Fレジ
TEL:03-5298-6300
・コトブキヤ日本橋 2Fレジ
TEL:06-6630-1280
・コトブキヤ立川本店 1Fレジ(05/01オープン日より対応)
TEL:042-522-3500
・壽屋お客様相談センター
0120-48-1563
受付時間:10:00~17:00
メール:support@kotobukiya.co.jp
TEL:03-5298-6300
・コトブキヤ日本橋 2Fレジ
TEL:06-6630-1280
・コトブキヤ立川本店 1Fレジ(05/01オープン日より対応)
TEL:042-522-3500
・壽屋お客様相談センター
0120-48-1563
受付時間:10:00~17:00
メール:support@kotobukiya.co.jp
よく見られているリコール情報

-
コースターイラストに誤りがあったことから良品と交換の事案、キャラクターの印刷の不具合に対応するという。細かい描写でも作者のイメージ通りに商品を購入者へ届けるための交換対応は、信頼を高めるように思われる。
R+編集者:Y
16/03/31 11:32
[PR]▲画面トップへ