事業者: |
株式会社小松製作所![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
WA100-6,WA100-7 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
コマツショベルローダショベルローダー変速機油圧ポンプオイルシール変形摩耗オイル漏れフライホイールダンパフライホイールダンパー溶損走行不能国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.komatsu.co.jp/CompanyInfo/press/20151207151342156... http://www.mlit.go.jp/common/001112671.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
コマツ
・品質保証本部
TEL:03-5561-2686
・コーポレートコミュニケーション部
TEL:03-5561-2616
・品質保証本部
TEL:03-5561-2686
・コーポレートコミュニケーション部
TEL:03-5561-2616
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 車台番号(シリアル番号)の範囲 | 対象台数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
コマツ | KDP-WA115 | WA100-6 | WA115-80051~WA115-84249 | 2653台 | (1)2653 |
コマツ | WDP-WA124 | WA100-7 | WA124-85001~WA115-86994 | 1643台 |
(1)1114 (2)444 (3)85 |
計2型式 | 計2車種 | 製作期間全体の範囲:2010/03/16~2015/11/18 | 計4,296台 |
※上記車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる場合あり
対処方法
車両製作年月日を確認し、以下いずれかの改善を実施
(1)対策品のオイルシールが組み込まれた油圧ポンプ一式に交換し、さらにフライホイールハウジングカバーを交換してブリーザとドレンコックを追加するとともに、ドレンコック追加による定期点検事項を取扱説明書に追加
フライホイールハウジング内にオイル漏れがあった場合は、フライホイールダンパを新品と交換
(2)フライホイールハウジングカバーを交換してブリーザとドレンコックを追加するとともに、ドレンコック追加による定期点検事項を取扱説明書に追加
(3)ドレンコック追加による定期点検事項を取扱説明書に追加
(1)対策品のオイルシールが組み込まれた油圧ポンプ一式に交換し、さらにフライホイールハウジングカバーを交換してブリーザとドレンコックを追加するとともに、ドレンコック追加による定期点検事項を取扱説明書に追加
フライホイールハウジング内にオイル漏れがあった場合は、フライホイールダンパを新品と交換
(2)フライホイールハウジングカバーを交換してブリーザとドレンコックを追加するとともに、ドレンコック追加による定期点検事項を取扱説明書に追加
(3)ドレンコック追加による定期点検事項を取扱説明書に追加
内容
ショベルローダ2車種の動力伝達装置(オイルシール)に不具合があり、走行できなくなる恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。静油圧式無段変速機(HST)で、油圧ポンプのオイルシールの構造が不適切なため、始動直後ポンプ内圧が高くなり当該シールが変形することがある。そのため、シールが摩耗することでシール性が損なわれ、オイルがフライホイールハウジングに漏れ出し、そのままの状態で使用を続けると、漏れ出したオイルがフライホイールハウジング内で高温となり、最悪の場合、フライホイールダンパが溶損し、走行不能となる恐れがある。これまでに6件の不具合があった。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
コマツ
・品質保証本部
TEL:03-5561-2686
・コーポレートコミュニケーション部
TEL:03-5561-2616
・品質保証本部
TEL:03-5561-2686
・コーポレートコミュニケーション部
TEL:03-5561-2616
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ