事業者: |
本田技研工業株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
5車種 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
ホンダ本田エンジン制御コンピューターエンジン制御コンピュータECUパドルシフト変速機ドライブプーリーシャフトドライブプーリシャフト折損走行不能国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.honda.co.jp/recall/151112_3671.html http://www.mlit.go.jp/common/001109328.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
本田技研工業 お客様相談センター
車両検索(4輪):http://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r001/R00101.do?fn=link.disp
0120-112-010
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00
車両検索(4輪):http://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r001/R00101.do?fn=link.disp
対象
車名
|
型式
|
通称名
|
車台番号の範囲
|
対象台数
|
||||
|
|
|
JF1-2000005~JF1-2019060
|
19,054
|
||||
JF1-2100002~JF1-2132652
|
32,651
|
|||||||
JF1-4000002~JF1-4002828
|
2,826
|
|||||||
JF1-4100001~JF1-4104659
|
4,659
|
|||||||
JF1-6100002~JF1-6102234
|
2,233
|
|||||||
|
JF2-2000004~JF2-2005103
|
5,100
|
||||||
JF2-2100002~JF2-2106279
|
6,278
|
|||||||
JF2-4000002~JF2-4001042
|
1,041
|
|||||||
JF2-4100001~JF2-4101801
|
1,801
|
|||||||
|
|
JG1-2000009~JG1-2034206
|
25,872
|
|||||
|
JG2-2000007~JG2-2005278
|
3,836
|
||||||
計4型式
|
計5車種
|
製作期間の全体の範囲:2011/12/12~2014/04/25
|
計105,351台
|
※上記範囲の一部には、対象でない車両も含まれる
対処方法
車載のサービス診断記録装置を確認し、
・ドライブプーリシャフトへの負荷状態が基準値以内の場合は、エンジン制御コンピュータを対策プログラムに書き換え
・ドライブプーリシャフトへの負荷状態が基準値以外の場合は、無段変速機を新品と交換するとともに、エンジン制御コンピュータを対策プログラムに書き換え
・ドライブプーリシャフトへの負荷状態が基準値以内の場合は、エンジン制御コンピュータを対策プログラムに書き換え
・ドライブプーリシャフトへの負荷状態が基準値以外の場合は、無段変速機を新品と交換するとともに、エンジン制御コンピュータを対策プログラムに書き換え
内容
5車種の動力伝達装置に不具合があり、走行不能となる恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。2013/06/13に届出番号「3173」でリコールを届け出ているが、新たな原因が判明したため対象範囲を見直し、再度届け出た。パドルシフト搭載車で、エンジン制御コンピュータ(ECU)のプログラムが不適切なため、アクセルペダルから足を離した減速中にパドルシフト操作により2速から1速へ変速すると、無段変速機のドライブプーリシャフトに高い負荷が加わることがある。その状態を繰り返すとシャフトが折損し、最悪の場合、走行不能となる恐れがある。これまでに9件の不具合があった。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
本田技研工業 お客様相談センター
車両検索(4輪):http://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r001/R00101.do?fn=link.disp
0120-112-010
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00
車両検索(4輪):http://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r001/R00101.do?fn=link.disp
サイト内関連記事
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ