事業者: |
有限会社効仙薬湯本舗![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
新効仙、救養草 |
||
ジャンル: | 医薬品 / 日用品 | 関連ワード: |
効能効果アレルギー欠落記載漏れ表記漏れ表示漏れ漢方入浴剤浴用剤逸脱 |
重要なお知らせ: |
http://www.info.pmda.go.jp/rgo/MainServlet?recallno=2-6074 |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
効仙薬湯本舗
神奈川県相模原市南区下溝3072-5
FAX:042-777-5146
042-777-5145
神奈川県相模原市南区下溝3072-5
FAX:042-777-5146
対象
(1)新効仙
ロット:2855~2907
数量:合計7,410kg(1kg×7,410袋)
出荷時期:2014/08/01~2014/11/13
(2)救養草
ロット:133~135
数量:合計105.9kg(15g×7,060袋)
出荷時期:2014/08/01~2014/11/13
ロット:2855~2907
数量:合計7,410kg(1kg×7,410袋)
出荷時期:2014/08/01~2014/11/13
(2)救養草
ロット:133~135
数量:合計105.9kg(15g×7,060袋)
出荷時期:2014/08/01~2014/11/13
対処方法
回収
内容
浴用剤「新効仙」と「救養草」を回収する。「新効仙」は、製品の直接の被包に成分名「ショウキョウ」「トウガラシ末」の記載がないため。「救養草」は、製品及び添付文書に、承認された効能効果を逸脱した表示と承認された用法用量を超える記載があったため。承認内容は「湯量180リットル~230リットルに15g」のところ、「湯量180リットル~200リットルに1包(15g)か2包(30g)」と記載した。
「新効仙」はアレルギーを持つ人が使用するとアレルギー反応を発症すること、「救養草」では人によって刺激を感じることが考えられるが、両製品とも承認内容通り製造されており、品質には問題なく重篤な健康被害の恐れはないと考えられる。これまでに健康被害は報告されていない。(R+編集部)
「新効仙」はアレルギーを持つ人が使用するとアレルギー反応を発症すること、「救養草」では人によって刺激を感じることが考えられるが、両製品とも承認内容通り製造されており、品質には問題なく重篤な健康被害の恐れはないと考えられる。これまでに健康被害は報告されていない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
効仙薬湯本舗
神奈川県相模原市南区下溝3072-5
FAX:042-777-5146
042-777-5145
神奈川県相模原市南区下溝3072-5
FAX:042-777-5146
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ