事業者: |
トヨタ自動車株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
カムリ |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
トヨタ豊田ボールジョイントブーツ損傷グリス漏れグリース漏れ走行不能国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://toyota.jp/recall/2014/1112_2.html http://www.mlit.go.jp/common/001060338.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
トヨタ自動車 お客様相談センター
0800-700-7700
受付時間:9:00~18:00(365日年中無休)
対象
型式 | 通称名 | 対象車の含まれる 車台番号 | 対象台数 |
DBA-ACV40 | カムリ | ACV40-3211821~ACV40-3213258 | 115 |
DBA-ACV45 | ACV45-0004278~ACV45-0004293 | 16 | |
DAA-AVV50 | AVV50-1000001~AVV50-1041467 | 40,926 | |
計3型式 | 計1車種 | 製作期間の全体の範囲:2011/03/08~2014/08/04 | 計41,057台 |
※対象車の車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれるため、詳細は最寄りのトヨタ販売店に問い合せ
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
対処方法
ボールジョイントのゴム製ブーツを点検し、損傷のあるものはボールジョイントを良品と交換
内容
2011年~2014年に生産した「カムリ」の一部車両で、緩衝装置に不具合があり、走行できなくなる恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。前輪緩衝装置のロアアームとナックルアームを連結しているボールジョイントで、ナックルアームとボールジョイントを締結した後の部品搬送工程の管理が不適切なため、搬送設備がボールジョイントのゴム製ブーツ部と干渉して、ブーツが損傷することがある。そのため、ブーツ損傷部からグリースが漏れて、ボールジョイントが早期に摩耗し、最悪の場合、ボールジョイントがナックルアームから外れ、走行不能になる恐れがある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
トヨタ自動車 お客様相談センター
0800-700-7700
受付時間:9:00~18:00(365日年中無休)
サイト内関連記事
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ