ジャンル一覧 > 食品 > 飲料
- 10件中 1~10件
種別 | 事業者 | タイトル | 発表 | 掲載 |
---|---|---|---|---|
![]() |
ネスレ日本 | ネスカフェ ドルチェ グスト 2品目 一部賞味期限表示欠落 | 22/05/11 | 22/05/12 |
![]() |
西野金陵 | 夕凪GIN(JAPANESE CRAFT GIN)500ml 一部に浮遊物 | 22/03/30 | 22/03/30 |
![]() |
ボンペックスジャ... | YOLO MANGO JUICE 果汁20%飲料 EDTA使用基準超過 | 22/03/04 | 22/03/07 |
![]() |
イオン | エナジーハンター シュガーフリー 添加物使用基準超過 | 22/03/01 | 22/03/02 |
![]() |
サンアップル醸造... | LOVEVADOSアップルブランデー メタノール基準値超過 | 22/02/24 | 22/02/25 |
![]() |
フードリンク | TehGelas一部 日本語表記ラベル欠落 | 22/02/24 | 22/02/25 |
![]() |
北広牧場 | ほっこうミルクののむヨーグルト 賞味期限誤表示 | 22/02/14 | 22/02/14 |
![]() |
しょうがのむし | 発酵ジンジャーエール おじいちゃんか! 一部加熱殺菌不足 | 22/01/17 | 22/01/17 |
![]() |
アリスト | メダリスト 健康飲料一部 個包装に賞味期限誤表記 | 17/08/09 | 17/08/10 |
![]() |
日本緑茶センター... | 賞味期限「900年後」のハーブティーバッグを回収 | 10/11/15 | 10/11/19 |
- 10件中 1~10件
From Myanmar

-
アイリスフーズが発表した「富士山の天然水」のカビの一種が混入した可能性による自主回収。自主回収対象が860万本ということもあるが、リコールプラスでアクセスが高い状態が続いている。発表時に東京キー局発のニュースとして各局取り上げられたこともあるが、やはりアイリスオーヤマがブランド力をつけてきたことに起因するものと思う。注目される企業になりつつあるいま、品質管理の徹底が、更なるブランド力向上につながる
21/09/29 05:03:58
-
韓国で、ティーバッグや液状タイプなどの茶類製品を体重減量や疾病治療に効果があるよう不当広告した事例が大量に摘発された。食品医薬品安全処は6月18日、オープンマーケット、ショッピングモールなど398サイトを点検した結果、茶類の不当表示広告183件を摘発し、サイトの遮断および行政処分などを関係機関に要請したことを明らかにした。事例として、「体重減量・むくみ解消に効果がある」といった広告が含まれている。日本の措置命令の優良誤認と同様のことが行なわれている。自主回収したかは不明
21/07/02 06:35:41
-
宝ホールディングスは、連結子会社の宝酒造による製品の自主回収 により、2022年 3 月期第 1 四半期連結決算において、約 16 億円を特別損失に計上する見込えあると発表した。現状の自主回収の進捗率は発表されていないが、対象が9600万本と大きな自主回収なので、特損額も大きなものになった
21/06/22 05:01:25
-
宝酒造は缶チューハイの缶の上部の外周 部分からアルミがはみ出す事例が2件発生、その内、1件ではみ出したアルミで指を怪我する事例が発生したことから117品目の自主回収を開始した。怪我をした方は、このような不具合は想定できないことなので、回復を祈るばかりだが、事故があったことを公表し購入者が不具合の内容を理解すれば、はみ出しの有無は目視でOKのはず。目視ではみ出しがないものまで自主回収する必要があるのか疑問を感じる。もちろんはみ出したアルミ片が、チュウーハイに混入する可能性があるなら、自主回収はやむを得ないとは思う。
21/05/24 00:48:55
-
家やオフィスでのティータイムに簡単にお湯を注ぐだけで手軽に作れる粉末製品のレモンティーやココアを飲む人も多いのではないだろうか。砂糖入りで味付けもされているので、おいしさと便利さがうけているのかもしれない。しかし安全性について注意が必要だ。先日、粉末飲料のレモンティーとミルクココア商品の一部において、製造設備に使用している細い金属ワイヤーが混入していることが判明したため自主回収が実施された。子供から年配者まで幅広く愛飲されている商品だと思われるので、安全安心のため自主回収の商品が自宅やオフィスにないか確認する必要がある。
20/11/17 16:45:05