• facebook sharing   twitter sharing   LINE sharing
リコールプラスID登録
リコールプラスIDログイン
アレルギーリコールプラス
キッズリコールプラス
リコール製品ネットオークションサーチ
リコール、回収情報掲載受付中

リコールウォッチ

Share (facebook)

±2.5watch

  • Inf_category_7  暖房機器、しまう前にもリコール確認

    居住地によっては暖房器具をしまおうとしていらっしゃる方も多いはず。これまで季節家電は使用前のリコールの確認をお薦めしてきましたが、しまう前にも確認すれば二重に安心です。今シーズン使用に支障はなかったとしても、それは偶然だったかも知れないのです。

    16/03/17 16:19


  • Inf_category_1  ツブ貝による神経症状で自主回収発生

    自主回収は事故が起こる可能性を予見してのものがほとんど。今回のツブ貝の自主回収は実際に神経症状が発生したり、味覚に違和感という苦情が寄せられたためのものです。店頭ポップなどで告知しないと回収は難しいと思いますが、購入して保存されている場合は回収へのご協力をお願いします。

    16/03/16 14:33


  • Inf_category_1  アレルギー物質含有記載漏れでの自主回収続く結果を甘く見ていないか?

    加工食品でアレルギー物質記載漏れでの自主回収が断続的に続いています。今年に入りその数30件。3日に一度のペースです。アレルギーを持つ消費者であればアレルギーの含有は賞味期限、消費期限よりも確認する項目です。命にかかわる場合もあります。ラベル記載の確認は製品へのラベル添付確認と共に最終工程で行なう場合が多い項目。何重ものチェックをお願いしたいものです。

    16/03/15 19:28


  • きょうから消費者庁がお試し移転

    きょうから17日まで消費者庁がお試し移転し移転にともなう課題を洗いだす。リコール、自主回収についてはいつ、どこで起こるかが分からず、その点では東京にある必要はないと思っています。通信手段さえ確保できれば問題ありません。じじつ私はミャンマーにいながらメーカー各社との連絡体制に問題を感じたことはありません。

    16/03/14 09:12


  • Inf_category_4  VW[フォルクスワーゲン]米国トップ突然辞任でリコールの行方は?

    VW[フォルクスワーゲン]の米国トップが突然辞任辞任しました。日本でリコール、自主回収が起こった場合の責任の取り方は、対応のめどがついてからという場合が一般的ですが、欧米のトップは考え方が違うのか、ドイツの本体と何かあったのか。米国ではまだ排ガス不正車リコールの計画が承認されていませんし、民事提訴もあります。訴訟は今後も増えるでしょう。事件の発端となった米国でこれでは、今回のリコールの行方はどうなることやら。

    16/03/11 08:48


  • Inf_category_1  ココナッツオイルの自主回収が続く品質管理要注意!

    ココナッツオイルブームで製品種類が増えていることもあるのでしょうが、カビ発生による自主回収が今年に入っても続いています。日清オイリオグループの自主回収では対象個数が160万個ということもあり特に目立ちますが、ココナッツオイル関連製品のメーカーの品質管理方法の見直しはもちろん、自宅での保管にも注意が必要です。

    16/03/10 08:51


  • Inf_category_7  家電は一度リコールをだすと事実上エンドレス対応

    シャープが製造しシャープと良品計画が販売したリコール告知済の電気洗濯機から出火というニュース。新聞やニュースサイトではリコール告知から10年以上経過しているのにまだ改修率が43.1%と驚いたような見出しですが、家電のリコールの現状はそんなもの。私は4割改修はよくやった方だと思っています。洗濯機など白物家電は故障しないと買い替えず、そのうちメーカーなんて忘れています。そのうえ、リコール、自主回収に対する消費者の関心自体が希薄なことを考えると、めったに壊れないリコール家電は捕捉が難しいのです。リコールプラスの傾向としては、これで洗濯機での検索が増え、他のメーカーの洗濯機のリコール閲覧者が増えることで、他メーカーのリコール洗濯機が見つかるというパターンが大きく増えることになる、そんな傾向もあります。

    16/03/09 10:02


  • Inf_category_1  イベント向け商品の製造、細心の注意が必要

    2月はバレンタインデーでチョコレート、そして3月ははひな祭用ケーキの自主回収が発生しました。自主回収理由はアレルギー物質の「卵」含有の記載漏れ。レギュラー商品はもちろんですが、イレギュラー商品を製造する際は、細心の注意が必要です。

    16/03/07 22:09


  • Inf_category_4  自動車の大規模リコールつづく

    スズキが主力のワゴンRなど161万台を超えるリコールをリコールを発表した。エアコンの不具合によりエンストする可能性があるという。1回の届け出としては過去3番目の多さ。タカタのエアバックリコールの終息のめども立たない中、自動車メーカーの品質管理力が問われています。

    16/03/04 09:44


  • 規模の大きいリコールの解決が見えない。そんな2月でした

    タカタのエアバック破裂によるリコール、VW[フォルクスワーゲン]の排ガス不正事件のリコール、マンション瑕疵による建て替えという手段によるリコールなど、どのリコールも規模が大きすぎるものばかりの途中経過が毎日のように報じられた2月でした。毎年あるバレンタインデー用チョコレートの自主回収も、ここ数年に比べれば減ったとはいえ、やはり今年もありました。暖房器具の火災を伴う再社告なども続き、どのリコールからも目が離せない状況が続いています。

    16/03/01 10:05


  • Inf_category_5  住友不動産も全棟建て替え案を提示

    横浜市西区のマンションで建設中に鉄筋を切断していたマンションについて、住友不動産は全棟建て替えを住民に提示しました。三井不動産レジデンシャルの不良物件も建て替えの方向のようだが、大手はともかく中小デベロッパーの物件はどうなるのかという課題が生じます。建物も欠陥が見つかればすべてリコール[建替え]という流れが定着するのでしょうか。

    16/02/29 09:48


  • Inf_category_4  タカタエアバック不良破裂の根本原因判明?

    ミャンマーから日本への一時帰国。あまりの寒暖の差にひどい風邪をひいてしまいました。タカタのエアバック不良破裂の根本原因が判明したというニュースは大きいものでした。原因が分かれば対策が取りやすくなります。この原因が本物なのかの検証を急ぎ、リコール対策に活かして欲しいものです。

    16/02/26 06:18


  • Inf_category_4  見えない大規模リコールの行方

    タカタのエアバックのリコールは新たにインフレータを9000万個調査する可能性があったり、VW[フォルクスワーゲン]のリコールでは改修の進捗が著しく悪かったり、どちらの大規模リコールも終息の目途が立っていません。同時並行して自動車では他のリコールも日常茶飯事で品質管理をないがしろにしているのではと疑いたくなります。

    16/02/23 07:00


  • 先週末より一時帰国中

    ミャンマーから一時帰国中です。今週金曜少し時間ができました。リコール、自主回収のご相談等があれば対応可能です。ちょっと遠いのは無理ですが。消費者庁に寄られた帰りならすぐそばです。ご一報の上お立ち寄りください。

    16/02/22 13:35


  • Inf_category_4  緊急自動車のリコール。迅速確実な修理を!

    日産の救急車用車輛「パラメディック」がリコールです。放置しておくとエンジンがかからない恐れがあるということで実際にエンジンがかからず、緊急対応に支障がでた例がありました。救急車に限らず、緊急自動車の場合は、迅速なリコール対応をお願いしたいものです。

    16/02/19 20:47


  • Inf_category_1  鶏肉の産地偽装を約10年バレたら廃業

    私が一番許せないと常々書いている産地偽装。京都市南区の食肉加工会社「都ジャパン」は、鳥取県産の自社ブランド「大山都(だいせんみやこ)どり」と偽り、宮崎・鹿児島両県産のブロイラーを出荷していた。約10年間も偽装し、元社員に脅迫されたので警察に相談で発覚。会社が清算するなら、卸や小売りは泣き寝入りか?偽装肉を売られていた会社は刑事告発と損害賠償請求を起こすべきでしょう。偽装期間が長く廃業するので、自主回収での責任も取らされないなんて変です。

    16/02/18 09:42


  • Inf_category_105  リコール、自主回収の国際基準が必要だと思う

    BMWが正規ディーラーで販売したモーターサイクルヘルメット「スポーツ ヘルメット」の全モデルの自主回収[交換]を発表しました。日本国内で販売したものはSGマーク取得製品だが、欧州規格UNECE R 22.05では不適合だったため、自主回収を決定したということらしい。国毎にリコール基準が違うことが判明したなら、高い基準に他の基準が機動的に合わせられるようにすることが、消費者保護の観点で必要ではないでしょうか。今回の対象は「BMW Sport (スポーツ) ヘルメット」、販売期間2008年から2015年までです。

    16/02/17 00:39


  • Inf_category_1  カビによるチョコレートの自主回収例年どおりありました

    昨日リコールプラスに掲載した自主回収事案の2件がチョコレートにカビ発生のためというものでした。バレンタイン用だったかどうかは不明ですが、冬の季節だからといって、カビは関係ないのです。これを読んだチョコレートメーカー、輸入業者の皆さん、来年の同じ時期には、特に注意を払った体制をお願いします。

    16/02/16 08:33


  • Inf_category_1  これまではカビが原因だったバレンタインチョコレートの自主回収

    バレンタインのチョコレートの自主回収の原因はカビによるものと昨日書いたところですが、今年の事案ではアレルギー物質含有表記漏れというのがありました。食物アレルギーがなければ食べられるということになりますが、送り主は贈った相手の食物アレルギーの有無を知らないかもしれず、確かに表記漏れは怖いですね。

    16/02/15 08:09


  • Inf_category_1  意外と多いバレンタインのチョコレート自主回収

    きょうはバレンタインデー。もらったチョコレートを開けてみたらカビが!このカビによるチョコレートの自主回収が意外と多いのです。特に輸入物には注意です。輸送中や販売までの品質管理体制に問題があるのかも知れません。私がいるミャンマーでもバレンタインイベントが各所で行なわれていました。ミャンマーではチョコレートもありますが、とにかく大きな縫いぐるみが好きなようで、ここでは男性が女性に縫いぐるみを送るというのが多いらしい。チョコレートも海外からの輸入物は日本円で千円台。これはミャンマーの人にとってはかなり高額です。いまは乾季なので、カビということはないかも知れませんし、あったとしても「そんなものか」とただ諦め、自主回収はもちろん、返品も行なわれないのです。

    16/02/14 20:32


  • ミャンマーの女性の社会進出とリコール、自主回収制度

    アウンサン・スーチー女史が大統領になるかならないのか、憲法の規定がからみ駆け引きが続いているミャンマー。女性の社会進出については驚くほど進んでいます。この人できるなと感じるのはほとんどが女性。店主の女性も多く、男性は早朝から露店の喫茶でお茶を飲みながら話しているという光景が普通です。この国ではブローカーという仕事が多く、ただお茶を飲んでいるのではなく、ブローカー同士で情報交換をしているんだそうですが、遊んでいるようにしか見えません。ヒモが多いというのが結論かもしれませんが、民主化が女性の社会進出を後押しすると、精神の安全安心に関する女性の目をメーカーはますます無視できなくなると考えられます。そうなればリコール、自主回収という制度がこの国に根付くのは意外とはやいかも知れません。

    16/02/14 08:43


  • Inf_category_4  ダイムラー、VW[フォルクスワーゲン]、BMWエアバッグでリコール約230万台

    タカタのエアバックのリコール。ドイツの3社も約230万台のリコールを発表しました。数10万から数100万台単位で増え続けるリコールですが、自動車メーカー各社がどんな支援を行なうのか、当面の支援は仕方ないとしても、特定の部品メーカーに頼ることの危うさが露呈したいま、各メーカーが独自に開発するという選択肢があるのではないでしょうか。

    16/02/12 00:10


  • ミャンマーの民主化でリコール情報もネット上に流れるか?

    きょうは日本は祝日、明日はミャンマーが祝日です。日本でもミャンマーの民主化のニュースが頻繁に流れているようですね。民主化の流れの一つか、インターネット接続料の競争がいまミャンマーでは起こっています。ノルウェー国営のtelenorが深夜時間帯だけ3月末までですが、2.5Gbyte、日本円で約250円というサービスをはじめたところ、他社も1000円分チャージして同額分のボーナスが貰えるサービスを始めました。価格はこれなら日本より安いと思いますが、速度にはまだまだ問題があります。それでもこれから高速化するのは間違いないことでしょうし、価格が安ければさまざまな情報がネット上に行き交うことになるのは間違いありません。その情報の中にはリコール、自主回収に関するものがでてくるのはいつになるか、民主化で消費者保護がどれほど強化されるかも楽しみです。

    16/02/11 18:26


  • Inf_category_7  PC、スマホだけではないバッテリーのリコール

    バッテリーがらみのリコール、自主回収はPC、スマホでの発現が中心。それはいまでも変わりません。しかしアイリスオーヤマの自主回収事案で掃除機(スティック型クリーナー)のバッテリー発火によるものが発表されました。これまでコードがあるのがあたり前だった製品がコードレスになりバッテリーが搭載されると、この種の自主回収事案はますます増えてくることが想定できます。アイリスオーヤマの事案は下記から
    http://www.recall-plus.jp/info/29248

    16/02/10 09:03


  • リコールの当事者責任はトップにあり!

    旭化成の社長が、子会社の旭化成建材によるくい打ちデータ改ざん問題を受けて退任する意向という報道がされています。最近ではエアバックリコールのタカタの社長も退任する意向であることが報じられていました。リコール、自主回収のコンサルをしていると、そのメンバーに中に代表や社長が加わっていない場合がしばしばあります。私はその時点でコンサルはお断りすることにしています。リコール、自主回収が会社の浮沈にかかわる重大な事案であることを認識していないことがわかるからです。最初からメンバーとして加わっている会社の場合は、リコール、自主回収が起きても代表、社長が退任に追い込まれるような事態は避けらtレル場合が多い。ことの重大さを十分に理解しながら、迅速に理解できるからです。今回の事案のように子会社が起こしたものであっても結局親会社の代表が責任を取らざる得ないのは、瑕疵に対する十分な準備ができていなかった証拠なのです。

    16/02/09 08:58


  • Inf_category_4  買ったばかりの車不具合連発なら交換、返品のリコール制度

    韓国で新車の交換・返品および補償の基準を明示した消費者保護基準が設けられそうです。新車の無償修理期間内に主要装置・部品を4回以上修理したか、購入後1カ月以内に所定の回数を超えて不具合が発生した場合を、交換・返品の基準となりそう。これまでは新車に不具合があっても交換・返品はほぼ不可能でした。買ったばかりなのに何度も修理にだして不愉快な思いをするより、このリコール制度が成立すれば確かに気持ちはいいですね。日本もこうして欲しいなあ。

    16/02/08 08:29


  • Inf_category_4  VW米当局へリコール案提出

    VW[フォルクスワーゲン]は米環境保護局とカリフォルニア州大気資源局に3ℓディーゼル車のリコール計画を提出しました。ドイツでは1月末に2ℓ車からリコールが開始されましたが、米国では一度計画が却下されましたので、今回の計画の行方が注目されます。いずれにせても早くリコールが実施されないと、販売時の環境性能を満たさない車がいつまでも走り続けるわけで、購入者も腹立たしいままということになります。

    16/02/05 09:14


  • Inf_category_1  あるわけないのに自主回収?

    壱番屋の廃棄ビーフカツの不正転売事件。流通経路が明らかになるにつれ、販売店名が次々に公表され、自主回収の告知がなされています。販売時期はどれも昨年の9月から10月というもの。惣菜として販売したというところも多く、いまさら消費者の手元にあるわけないじゃないですか。かえっていまだに不正な転売が行なわれているのではと混乱するだけだと思うのです。リコールアクセスランキングからも関心が萎えたようすがはっきり読み取れます。

    16/02/04 07:58


  • Inf_category_4  VWいよいよ1月末から欧州でリコール開始

    VW[フォルクスワーゲン]は1月末より排ガス不正事件の該当車両のリコールをはじめました。排気量2ℓの対象者をからソフトウエアを交換、順次拡大するそうです。終了は年内の見通しだそうですが、なかなかスケジュールが合わないなどして、完全に終了するかどうかが疑問なのもリコールです。まだはじまったばかり、米国では当局の承認も得られていない事案でもあります。

    16/02/03 09:36


  • 1月のまとめ。ダイコーとみのりフーズの不正転売事件

    壱番屋の廃棄カツ不正転売事件の発覚で、販売した小売店は続々自主回収を発表。廃棄物処理を書類だけで確認するのでは不十分ということがわかった事件でした。廃棄の立ち会いや、汚泥を混ぜたりして渡すという対策も発表されましたが、私は個包装に「系列店以外で販売されることは絶対にありません」という表記をしておくことも、防止策の一つかもしれないです。その他ではコロナ石油ファンヒーターが原因とされる死亡事故。熱しやすく冷めやすいリコールについての消費者の関心を持続させることが大切です。2016年はじまったばかりですが、タカタのエアバックリコールも通年で話題となりそうです。

    16/02/02 08:35


「リコールプラス」「リコールナビ」は D WALK CREATION の商標です
特許出願中「特願2013-121258」
Copyright ©2008-2024 D Walk Creation Inc. All Rights Reserved.