事業者: |
メルセデス・ベンツ日本株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ベンツ C200他 計2車種 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
国土交通省国交省C200他アース配線火災 |
重要なお知らせ: |
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001764697.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
メルセデス・ベンツ日本
車両検索:http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/search/index.html
乗用車サービスネットワーク:https://www.mercedes-benz.jp/dealer_search/
リコール作業リクエスト:http://www.mercedes-benz.jp/recall/
0120-086-880
車両検索:http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/search/index.html
乗用車サービスネットワーク:https://www.mercedes-benz.jp/dealer_search/
リコール作業リクエスト:http://www.mercedes-benz.jp/recall/
対象
車 名 | 型 式 | 通 称 名 | リコール対象車の車台番号(シリアル番号)の 範 囲 及 び 輸 入 期 間 | リコール対象車の台数 | 備 考 |
メルセデス・ベンツ | 5AA-206042C | 「C200」 | W1K2060422R010273~W1K2060422R031734 令和4 年 2 月 22 日~令和4 年 4 月 26 日 |
15 | 右ハンドル |
3CA-206004C | 「C220d」 | W1K2060042R012076~W1K2060042R033627 令和4 年 2 月 22 日~令和4 年 6 月 8 日 |
9 | ||
(計2型式) | (計2車種) | (輸入期間の全体の範囲) 令和4 年 2 月 22 日~令和4 年 6 月 8 日 |
(計24台) |
対処方法
全車両、エンジンルーム内や床下の12V, 48Vアース配線のナットの緩みを点検する。緩みがある場合はアース配線やナットの接触面を点検し規定トルクで締め付けなおす。なお、接触面に損傷がある場合や、周囲に溶損がある場合は、関連する部品を新品に交換する。
内容
「ベンツ C200他 計2車種」のアース配線に不具合があり、火災に至るおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。エンジンルーム内や床下の12V, 48Vアース配線において、製造時の組付けが不適切なため、ボディーアースのターミナルポイントにナットが規定トルクで締め付けられていないものがある。そのため、走行時の振動等で当該ナットが緩み電気抵抗が増加して、発熱することで周囲の部品が溶損し、最悪の場合、火災に至るおそれがある。(リコールプラス編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
メルセデス・ベンツ日本
車両検索:http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/search/index.html
乗用車サービスネットワーク:https://www.mercedes-benz.jp/dealer_search/
リコール作業リクエスト:http://www.mercedes-benz.jp/recall/
0120-086-880
車両検索:http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/search/index.html
乗用車サービスネットワーク:https://www.mercedes-benz.jp/dealer_search/
リコール作業リクエスト:http://www.mercedes-benz.jp/recall/
よく見られているリコール情報

-
ベンツ C200他アース配線不具合でリコール
今回の「ベンツ C200他 計2車種」のリコールは、消費者の安全を守るために非常に重要な措置です。アース配線の不具合により火災のリスクがあるという問題は、車両の安全性に直結する重大な欠陥です。製造時の組付け不良が原因であるため、製造プロセスの見直しが必要です。
ース配線の不具合により、走行中の振動でナットが緩み、電気抵抗が増加することで発熱し、最悪の場合、火災が発生する可能性があります。
メーカーは、アース配線の組付けに関する工程を再評価し、品質管理を強化することが必要です。特に、ナットの締め付けトルクの管理を徹底することが求められます。R+編集者:C
24/10/01 17:03
[PR]▲画面トップへ