事業者: |
ボルボ・カー・ジャパン株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ボルボ XC40 他 計9車種 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
ボルボ国土交通省国交省中電圧バッテリーコントロールモジュール不具合 |
重要なお知らせ: |
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001492599.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
対象
車 名 | 型 式 | 通 称 名 | リコール対象車の車台番号 の範囲及び輸入期間 |
リコール対象車の台数 | ||||
ボルボ | 5AA-PB420TM | 「ボルボ S90」 | LVYPS06MCNP107569~LVYPS06MCNP108593 令和 3 年 12 月 9 日~令和 4 年 3 月 19 日 |
20 台 | ||||
5AA-PB420TMA | 「ボルボ S90」 | LVYPS06MCNP106969~LVYPS06MCNP108726 令和 3 年 11 月5 日~令和 4 年 3 月 19 日 |
75 台 | |||||
5AA-PB420TM | 「ボルボ V90」 | YV1PW06MCN1175968~YV1PW06MCN1183081 令和 3 年 8 月 26 日~令和 4 年 6 月 29 日 |
79 台 | |||||
5AA-PB420TMA | 「ボルボ V90」 | YV1PW06MCN1175567~YV1PW06MCN1181333 令和 3 年 8 月 17 日~令和 4 年 4 月 23 日 |
75 台 | |||||
5AA-PB420TM | 「ボルボ V90 クロスカントリー」 | YV1PZL1MCN1145193~YV1PZ06MCN1151867 令和 3 年 8 月 26 日~令和 4 年 6 月 29 日 |
80 台 | |||||
5AA-PB420TMA | 「ボルボ V90 クロスカントリー」 | YV1PZ06MCN1144738~YV1PZ06MCN1151934 令和 3 年 8 月 17 日~令和 4 年 6 月 29 日 |
102 台 | |||||
5AA-ZB420TM | 「ボルボS60」 | 7JRZSL1MDNG153790~7JRZSL1MDNG189484 令和 3 年 9 月 27 日~令和 4 年 6 月 23 日 |
276 台 | |||||
5AA-ZB420TM | 「ボルボ V60」 | YV1ZWL1MDN1465048~YV1ZWK8MFN2496783 令和3 年 7 月 12 日~令和 4 年 6 月 29 日 |
1,395 台 | |||||
5AA-ZB420TM | 「ボルボ V60 クロスカントリー」 | YV1ZZL1MCN1085012~YV1ZZL1MCN2095214 令和 3 年 7 月 26 日~令和 4 年 6 月 29 日 |
529 台 | |||||
5AA-UB420TXCM | 「ボルボ XC60」 | YV1UZL1MCN1004480~YV1UZL1MCN1997111 令和 3 年 8 月 17 日~令和 4 年 6 月 29 日 |
1,641 台 | |||||
5AA-UB420TXCMA | 「ボルボ XC60」 | YV1UZL1MCN1007833~YV1UZ06MCN1996314 令和 3 年 8 月 17 日~令和 4 年 6 月 23 日 |
346 台 | |||||
5AA-LB420TXCM | 「ボルボ XC90」 | YV1LFL1MCN1776477~YV1LFL1MCN1871364 令和 3 年 7 月 26 日~令和 4 年 6 月 29 日 |
491 台 | |||||
ボルボ | 5AA-LB420TXCMA | 「ボルボ XC90」 | YV1LF06MCN1776575~YV1LF06MCN1868447 令和 3 年 7 月 26 日~令和 4 年 6 月 23 日 |
415 台 | ||||
5AA-XB420TXCM | 「ボルボ XC40」 | YV1XZK9MCN2640147~YV1XZK8MMN2791380 令和 3 年 7 月 12 日~令和 4 年 6 月 29 日 |
3,401 台 | |||||
(計8 型式) | (計9 車種) | (輸入期間の全体の範囲) 令和 3 年7月 12 日~令和 4 年6月 29 日 |
8,925 台 |
対処方法
全車両、 MVBM(中電圧バッテリーコントロールモジュール)のプログラムを対策プログラムに書き替える。
内容
「ボルボ XC40 他 計9車種」の中電圧バッテリーコントロールモジュールに不具合があり、エンジンの始動ができない恐れがあるとして、国交省にリコールを届け出た。MVBM(中電圧バッテリーコントロールモジュール)のプログラムが不適切なため、車両がスリープモードになっている場合、駐車状態からのエンジン始動時に、車両ネットワークとの通信にエラーが発生することがある。そのためスターターモーター機能が作動せず、エンジンの始動ができないおそれがある。 (R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ