事業者: |
トヨタ自動車株式会社連絡先 事業者サイト 事業者情報一覧 |
||
---|---|---|---|
製品: |
アルファード、ヴェルファイア |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
国土交通省作動不能警告灯誤判定異常検出制御プログラム駐車ブレーキパーキングブレーキ電動パーキングブレーキトヨタ国交省 |
重要なお知らせ: |
https://toyota.jp/recall/2018/0523_2.html http://www.mlit.go.jp/common/001235773.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
トヨタ自動車 お客様相談センター
車両検索:http://www.toyota.co.jp/recall-search/dc/search
0800-700-7700
受付時間:9:00~18:00(365日年中無休)
車両検索:http://www.toyota.co.jp/recall-search/dc/search
対象
型式 | 通称名 | 車台番号 | 対象台数 | 備考 |
DBA-AGH30W | アルファード ヴェルファイア |
AGH30-0001005~AGH30-0178640 | 9,386 | アイドリング ストップ 搭載車 |
DBA-AGH35W | AGH35-0001001~AGH35-0025649 | 24,238 | ||
DBA-GGH30W | GGH30-0020908~GGH30-0022937 | 1,251 | ||
DBA-GGH35W | GGH35-0006721~GGH35-0007290 | 338 | ||
計4型式 | 計2車種 | 製作期間の全体の範囲:2014/12/08~2018/02/26 | 計35,213台 |
※上記車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれるため、詳細は最寄りのトヨタ販売店に問い合せ
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
対処方法
制御プログラムを修正
内容
「アルファード」「ヴェルファイア」の制動装置(駐車ブレーキ)に不具合があり、電動パーキングブレーキが作動しない恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。電動パーキングブレーキで、制御用コンピュータ電源回路の異常検出プログラムが不適切なため、バッテリが劣化しているとアイドリングストップから再始動する際の電圧低下を異常と判定することがある。そのため、警告灯が点灯して、電動パーキングブレーキが作動しない恐れがある。これまでに不具合が24件、事故はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
トヨタ自動車 お客様相談センター
車両検索:http://www.toyota.co.jp/recall-search/dc/search
0800-700-7700
受付時間:9:00~18:00(365日年中無休)
車両検索:http://www.toyota.co.jp/recall-search/dc/search
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ