事業者: |
草月文化事業株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
『草月のいけばな5』 |
||
ジャンル: | 日用品 | 関連ワード: |
草月草月流いけばな生け花本書籍テキストページはずれ外れ |
重要なお知らせ: |
http://www.sogetsu.or.jp/news/2017/5_2.html http://www.sogetsu.or.jp/news/%E3%80%8E%E8%8D%89%E6%9C%88%E3... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
・草月文化事業 出版部 テキスト5取替え係
0120-087-202
【連絡事項】
交換希望冊数、会員番号、氏名、住所、電話番号
メール:shuppan@sogetsu.or.jp
・海外から交換を希望する場合
草月会 海外課
E-mail:overseas@sogetsu.or.jp
Fax:+81-3-3405-4947
Address:SOGETSU FOUNDATION
Overseas Affairs Department
7-2-21 Akasaka Minato-ku, Tokyo 107-8505
※交換希望冊数、会員番号、氏名、住所を明記
0120-087-202
【連絡事項】
交換希望冊数、会員番号、氏名、住所、電話番号
メール:shuppan@sogetsu.or.jp
・海外から交換を希望する場合
草月会 海外課
E-mail:overseas@sogetsu.or.jp
Fax:+81-3-3405-4947
Address:SOGETSU FOUNDATION
Overseas Affairs Department
7-2-21 Akasaka Minato-ku, Tokyo 107-8505
※交換希望冊数、会員番号、氏名、住所を明記
対象
『草月のいけばな5』
対処方法
●直接交換
草月会館4F 出版部へ単位カード付きの不具合本を持参
●国内で郵送での交換
(1)草月文化事業出版部 テキスト5取替え係に必要事項を連絡
(2)新しいテキスト送付
(3)手元の単位カード付きテキストまたは単位カードを、下記に着払いで返送(郵便局または宅配業者)
【送付先】
〒107-0052 東京都港区赤坂7-2-21
草月文化事業(株) 出版部 テキスト5取替え係
●海外からの交換
草月会海外課に書面(E-mail、FAX、郵送)で問い合せ
草月会館4F 出版部へ単位カード付きの不具合本を持参
●国内で郵送での交換
(1)草月文化事業出版部 テキスト5取替え係に必要事項を連絡
(2)新しいテキスト送付
(3)手元の単位カード付きテキストまたは単位カードを、下記に着払いで返送(郵便局または宅配業者)
【送付先】
〒107-0052 東京都港区赤坂7-2-21
草月文化事業(株) 出版部 テキスト5取替え係
●海外からの交換
草月会海外課に書面(E-mail、FAX、郵送)で問い合せ
内容
『草月のいけばな5』で、製本上の不具合によりページが外れる事例が購入者から寄せられているため、不具合本を新しいテキストと交換する。既に書き込みをしていてテキストを手元に置くことを希望する場合は、巻末の単位カードによる交換も受け付ける。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
・草月文化事業 出版部 テキスト5取替え係
0120-087-202
【連絡事項】
交換希望冊数、会員番号、氏名、住所、電話番号
メール:shuppan@sogetsu.or.jp
・海外から交換を希望する場合
草月会 海外課
E-mail:overseas@sogetsu.or.jp
Fax:+81-3-3405-4947
Address:SOGETSU FOUNDATION
Overseas Affairs Department
7-2-21 Akasaka Minato-ku, Tokyo 107-8505
※交換希望冊数、会員番号、氏名、住所を明記
0120-087-202
【連絡事項】
交換希望冊数、会員番号、氏名、住所、電話番号
メール:shuppan@sogetsu.or.jp
・海外から交換を希望する場合
草月会 海外課
E-mail:overseas@sogetsu.or.jp
Fax:+81-3-3405-4947
Address:SOGETSU FOUNDATION
Overseas Affairs Department
7-2-21 Akasaka Minato-ku, Tokyo 107-8505
※交換希望冊数、会員番号、氏名、住所を明記
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ