事業者: |
三菱ロジスネクスト株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
三菱フォークリフト |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
ニチユ三菱フォークリフトバッテリケーブルバッテリーケーブル破断再始動国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.nmf.co.jp/news/img/n161208002.pdf http://www.mlit.go.jp/common/001154807.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ニチユ三菱フォークリフト 品質保証部
075-956-8643
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 車体番号の範囲 | 対象台数 |
ニチユ三菱 | YDM-F18D | 三菱フォークリフト | F18D-70021~F18D-70654 | 8 |
YDM-F14F | F14F-10023~F14F-80167 | 21 | ||
YDM-KF18D | KF18D-20001~KF18D-70122 | 177 | ||
計3型式 | 計1車種 | 製作期間の全体の範囲:2015/04/10~2016/07/29 | 計206台 |
※上記車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる場合あり
対処方法
バッテリケーブルを対策品に交換
内容
「三菱フォークリフト」の電気装置(バッテリケーブル(+側))に不具合があり、ケーブルが端子部近傍で破断して再始動出来なくなる恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。電気配線で、バッテリとスタータ間のケーブルの長さが短いため、エンジンの振動により,スタータ側のケーブル端子部に過大な負荷がかかっているものがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、当該ケーブルが端子部近傍で破断して再始動出来なくなる恐れがある。これまでに不具合や事故の報告はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ニチユ三菱フォークリフト 品質保証部
075-956-8643
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ