事業者: |
本田技研工業株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
フィット 13G(ガソリン仕様車) |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
ホンダ本田かじ取り装置舵取り装置パワーステアリングパワステEPSバッテリーバッテリ警告灯ハンドル操作力増大国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.honda.co.jp/recall/160404_3798.html http://www.mlit.go.jp/common/001126469.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
本田技研工業 お客様相談センター
車両検索(四輪):http://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r001/R00101.do?fn=link.disp
0120-112-010
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00
車両検索(四輪):http://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r001/R00101.do?fn=link.disp
対象
車名
|
型式
|
通称名
|
車台番号の範囲
|
対象台数
|
|||
|
|
|
GK3-1000019~GK3-1061107
|
60,332
|
|||
GK3-1100001~GK3-1122200
|
22,200
|
||||||
GK3-3000006~GK3-3022067
|
21,393
|
||||||
GK3-3200001~GK3-3215113
|
14,522
|
||||||
GK3-5000002~GK3-5000127
|
126
|
||||||
GK3-5200001~GK3-5200087
|
87
|
||||||
GK3-8000001~GK3-8000055
|
55
|
||||||
計1型式
|
計1車種
|
製作期間の全体の範囲:2013/08/02~2015/08/31
|
計118,715台
|
※上記範囲の一部には、対象でない車両も含まれる
対処方法
電動パワーステアリング制御コンピュータ及びエンジン制御コンピュータを対策プログラムに書き換える
内容
「フィット」のガソリン仕様車で、かじ取り装置(電動パワーステアリング制御コンピュータ)に不具合があり、急にハンドルが重くなる恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。電動パワーステアリング(EPS)制御コンピュータのEPSアシスト停止電圧設定が不適切なため、バッテリが劣化していると、大きなハンドル操作時にバッテリ電圧がEPSアシスト停止電圧以下になることがある。そのため、EPS警告灯が点灯するとともにパワーステアリングのアシスト機能が停止し、急にハンドルの操作力が増大する恐れがある。これまでに32件の不具合があり、物損事故が2件報告されている。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
本田技研工業 お客様相談センター
車両検索(四輪):http://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r001/R00101.do?fn=link.disp
0120-112-010
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00
車両検索(四輪):http://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r001/R00101.do?fn=link.disp
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ