事業者: |
株式会社常光![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ヘモゴールド50 |
||
ジャンル: | 医療機器 | ||
重要なお知らせ: |
http://www.info.pmda.go.jp/kaisyuu/kaisyuu2007-3-1440.html |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
担当者 :(株)常光 試薬機器事業部 野末訓弘
電話 :0537-36-1644
FAX :0537-36-2185
電話 :0537-36-1644
FAX :0537-36-2185
対象
対象ロット、数量及び出荷時期
製造ロット:030919
製造数量: 53箱
出荷時期:平成 19年10月10日~平成20 年1月15日
製造ロット:030919
製造数量: 53箱
出荷時期:平成 19年10月10日~平成20 年1月15日
内容
【回収理由】
ヘモゴールド50は抗体試薬(プレート)と糞便希釈液が充填された容器(サンプルコンテナ)から成り立って
いる。サンプルコンテナ容器の亀裂により液漏れが発生し希釈液不足により糞便中ヘモグロビンの正確な測定が
出来ない可能性があるため回収を行う。
【危惧される具体的な健康被害】
サンプルコンテナの液漏れは容易に使用者に発見されるので当該品が使用される可能性は低く、また医師は総合
的な検査結果から診断を下すため健康被害が発生する可能性はない。(R+編集部)
ヘモゴールド50は抗体試薬(プレート)と糞便希釈液が充填された容器(サンプルコンテナ)から成り立って
いる。サンプルコンテナ容器の亀裂により液漏れが発生し希釈液不足により糞便中ヘモグロビンの正確な測定が
出来ない可能性があるため回収を行う。
【危惧される具体的な健康被害】
サンプルコンテナの液漏れは容易に使用者に発見されるので当該品が使用される可能性は低く、また医師は総合
的な検査結果から診断を下すため健康被害が発生する可能性はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
担当者 :(株)常光 試薬機器事業部 野末訓弘
電話 :0537-36-1644
FAX :0537-36-2185
電話 :0537-36-1644
FAX :0537-36-2185
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ