事業者: |
株式会社河合楽器製作所![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ピアノ、デジタルピアノ、ドリマトーン等 |
||
ジャンル: | 家電 / 日用品 | 関連ワード: |
東日本大震災河合楽器カワイ東北地方太平洋沖地震 |
重要なお知らせ: |
http://www.kawai.co.jp/info/notice/20110418.asp |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
・一般
(株)河合楽器製作所 お客様相談室
TEL:053-457-1311
メール:customer@kawai.co.jp
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00(土・日・会社規定休日を除く)
問い合せフォーム(PC):https://www.kawai.co.jp/info/inquiry/?req=%93%8C%93%FA%96%7B%91%E5%90k%8D%D0%82%CC%91%CE%89%9E%82%C9%82%C2%82%A2%82%C4&type=cs
・カワイ音楽教室講師、ピアノの先生、調律師
河合楽器担当者まで
カワイ直営店情報:http://shop.kawai.co.jp/
(株)河合楽器製作所 お客様相談室
TEL:053-457-1311
メール:customer@kawai.co.jp
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00(土・日・会社規定休日を除く)
問い合せフォーム(PC):https://www.kawai.co.jp/info/inquiry/?req=%93%8C%93%FA%96%7B%91%E5%90k%8D%D0%82%CC%91%CE%89%9E%82%C9%82%C2%82%A2%82%C4&type=cs
・カワイ音楽教室講師、ピアノの先生、調律師
河合楽器担当者まで
カワイ直営店情報:http://shop.kawai.co.jp/
対象
カワイピアノ、カワイデジタルピアノ、カワイドリマトーン等
対象地域:東日本大申請における災害救助法適用地域(東京都を除く)
→http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014j2y.html
対象地域:東日本大申請における災害救助法適用地域(東京都を除く)
→http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014j2y.html
対処方法
サービス提供期間:2011/09/30(金)まで
●ピアノの修理
通常時の修理代金総額の30%OFFにて修理(修理時の調律料金を含む)
※運送費は実費を請求
※現地での修理・調整の際は出張費を請求
※津波により水没したピアノは修理不能。ただし、脚のみ水没の場合はキャスター交換等の対応となる
※河合楽器にて定期調律実施の他社製ピアノについては、部品調達の都合上、個別に対応
●デジタルピアノ、ドリマトーン等の修理
通常時の修理代金総額の50%OFFにて修理
※津波により水没した電子楽器は修理不能
●ピアノ等製品の廃棄、転倒・位置ずれした製品の回復、製品の一時預かり・保管
最寄りのサービス提携会社を案内
※災害による製品のダメージは、河合楽器担当が訪問し無料診断を行う。不具合があった場合は修理の見積を無料にて実施
【注意】
・転倒、移動しているピアノを自分で動かすことは、大変危険なため絶対にしない
・水没したカワイデジタルピアノ、消音ユニット等の電子機器類は発煙・発火の恐れがあるため、電源を入れない。一旦水没したものは、水分が蒸発した後でも決して電源を入れないこと
●ピアノの修理
通常時の修理代金総額の30%OFFにて修理(修理時の調律料金を含む)
※運送費は実費を請求
※現地での修理・調整の際は出張費を請求
※津波により水没したピアノは修理不能。ただし、脚のみ水没の場合はキャスター交換等の対応となる
※河合楽器にて定期調律実施の他社製ピアノについては、部品調達の都合上、個別に対応
●デジタルピアノ、ドリマトーン等の修理
通常時の修理代金総額の50%OFFにて修理
※津波により水没した電子楽器は修理不能
●ピアノ等製品の廃棄、転倒・位置ずれした製品の回復、製品の一時預かり・保管
最寄りのサービス提携会社を案内
※災害による製品のダメージは、河合楽器担当が訪問し無料診断を行う。不具合があった場合は修理の見積を無料にて実施
【注意】
・転倒、移動しているピアノを自分で動かすことは、大変危険なため絶対にしない
・水没したカワイデジタルピアノ、消音ユニット等の電子機器類は発煙・発火の恐れがあるため、電源を入れない。一旦水没したものは、水分が蒸発した後でも決して電源を入れないこと
内容
(株)河合楽器製作所は、東日本大震災で被害を受けた同社製品に関する対応について発表した。
被災したピアノについては通常時の修理代金総額の30%OFF、デジタルピアノやドリマトーン等については通常時の修理代金総額の50%OFFにて修理する。
併せて同社は、製品の取り扱いに関する注意点として、転倒・移動しているピアノは危険なため絶対に自分で動かさないこと、水没したデジタルピアノ、消音ユニット等の電子機器類は発煙・発火の恐れがあるため、水分が蒸発した後でも決して電源を入れないことを呼びかけている。
ピアノ等製品の廃棄や転倒・位置ずれした製品の回復、製品の一時預かり・保管については、同社に連絡すると最寄りのサービス提携会社を案内してくれる。(R+編集部)
被災したピアノについては通常時の修理代金総額の30%OFF、デジタルピアノやドリマトーン等については通常時の修理代金総額の50%OFFにて修理する。
併せて同社は、製品の取り扱いに関する注意点として、転倒・移動しているピアノは危険なため絶対に自分で動かさないこと、水没したデジタルピアノ、消音ユニット等の電子機器類は発煙・発火の恐れがあるため、水分が蒸発した後でも決して電源を入れないことを呼びかけている。
ピアノ等製品の廃棄や転倒・位置ずれした製品の回復、製品の一時預かり・保管については、同社に連絡すると最寄りのサービス提携会社を案内してくれる。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
・一般
(株)河合楽器製作所 お客様相談室
TEL:053-457-1311
メール:customer@kawai.co.jp
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00(土・日・会社規定休日を除く)
問い合せフォーム(PC):https://www.kawai.co.jp/info/inquiry/?req=%93%8C%93%FA%96%7B%91%E5%90k%8D%D0%82%CC%91%CE%89%9E%82%C9%82%C2%82%A2%82%C4&type=cs
・カワイ音楽教室講師、ピアノの先生、調律師
河合楽器担当者まで
カワイ直営店情報:http://shop.kawai.co.jp/
(株)河合楽器製作所 お客様相談室
TEL:053-457-1311
メール:customer@kawai.co.jp
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00(土・日・会社規定休日を除く)
問い合せフォーム(PC):https://www.kawai.co.jp/info/inquiry/?req=%93%8C%93%FA%96%7B%91%E5%90k%8D%D0%82%CC%91%CE%89%9E%82%C9%82%C2%82%A2%82%C4&type=cs
・カワイ音楽教室講師、ピアノの先生、調律師
河合楽器担当者まで
カワイ直営店情報:http://shop.kawai.co.jp/
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ