| 事業者: | 株式会社ニッセン 連絡先
          事業者サイト
          事業者情報一覧 | ||
|---|---|---|---|
| 製品: | アクリルチェア | ||
| ジャンル: | 日用品 | 関連ワード: | 通販通信販売椅子イスいす背もたれ破損割れ | 
| 重要なお知らせ: | http://www.nissen.co.jp/oshirase/oshirase_101005.htm | ||
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
          
              
              (株)ニッセン お客様サービスセンター
0120-919-132
受付時間:平日9:00~21:00、土・日・祝日9:00~17:00
          
        0120-919-132
受付時間:平日9:00~21:00、土・日・祝日9:00~17:00
対象
        
          商品名:アクリルチェア
販売期間:2007/08~2008/08
管理番号:1312-3451-111・112、1312-3561-111~512
        
          販売期間:2007/08~2008/08
管理番号:1312-3451-111・112、1312-3561-111~512
対処方法
          
            回収
(株)ニッセンから連絡が来ておらず手元に「アクリルチェア」を持っている場合は、商品の使用を直ちに中止して、下記問い合せ先に連絡
        (株)ニッセンから連絡が来ておらず手元に「アクリルチェア」を持っている場合は、商品の使用を直ちに中止して、下記問い合せ先に連絡
内容
        
          
            
          
          
          (株)ニッセンは、2007/08~2008/08に販売した「アクリルチェア」で、背もたれ部分が破損する恐れのあることが判明したため、回収を行う。対象商品の購入者は、商品の使用を直ちに中止するよう呼びかけている。
同社によると、購入者から背もたれ部分が割れたとの申し出があり、調査したところ、背もたれ部分に繰り返し荷重がかかることで脚部をとめているネジ穴部分に負荷がかかり、アクリル樹脂部分にヒビが入って破損する可能性のあることが判明した。
同社は対象者に対し、2008/10より電話や書面で連絡を行っているが、連絡が来ておらず手元に「アクリルチェア」を持っている場合は、同社窓口まで連絡するよう呼びかけている。(R+編集部)
    
    
    
        
          
        
  
      
          
          同社によると、購入者から背もたれ部分が割れたとの申し出があり、調査したところ、背もたれ部分に繰り返し荷重がかかることで脚部をとめているネジ穴部分に負荷がかかり、アクリル樹脂部分にヒビが入って破損する可能性のあることが判明した。
同社は対象者に対し、2008/10より電話や書面で連絡を行っているが、連絡が来ておらず手元に「アクリルチェア」を持っている場合は、同社窓口まで連絡するよう呼びかけている。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
          
              
              (株)ニッセン お客様サービスセンター
0120-919-132
受付時間:平日9:00~21:00、土・日・祝日9:00~17:00
          
      
  
      0120-919-132
受付時間:平日9:00~21:00、土・日・祝日9:00~17:00
よく見られているリコール情報
      [PR]▲画面トップへ
        
























