事業者: |
本田技研工業株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ホンダ X-ADV、NC750X |
||
ジャンル: | 自動車 > 二輪車 | 関連ワード: |
国交省不具合二輪車バイクホンダ国土交通省エンジン制御コンピュータエンスト |
重要なお知らせ: |
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001441682.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
Honda お客様相談センター
車両検索(二輪車):https://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r201/R20101.do?fn=link.disp&_ga=2.143919349.1321700346.1617331179-482897478.1617331178
0120-086819
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00
車両検索(二輪車):https://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r201/R20101.do?fn=link.disp&_ga=2.143919349.1321700346.1617331179-482897478.1617331178
対象
ホンダ
8BL-RH10 「X-ADV」 843台
8BL-RH09 「NC750X」 733台
(計 2 型式) (計 2 車種)
(製作期間の全体の範囲)
令和 3 年 1 月 28 日~令和 3 年 9 月 23 日
計 1,576 台
対処方法
全車両、エンジン制御コンピュータ及び自動変速機制御コンピュータを対策プログラムに書き換える。
内容
「ホンダ X-ADV、NC750X」のエンジン制御コンピュータに不具合があり、発進時にエンストするおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。6速DCT型自動変速機を搭載した車両において、エンジン制御コンピュータの燃料噴射制御プログラムが不適切なため、スロットルを素早く僅かに開けると、インジェクタによる燃料噴射量を正しく制御できないことがある。また、自動変速機制御コンピュータの発進時クラッチ油圧制御プログラムが不適切なため、発進時のクラッチ油圧が高いものがある。そのため、燃焼に必要な燃料噴射量が不足した際に負荷トルクが高くなり、最悪の場合、発進時にエンストするおそれがある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
Honda お客様相談センター
車両検索(二輪車):https://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r201/R20101.do?fn=link.disp&_ga=2.143919349.1321700346.1617331179-482897478.1617331178
0120-086819
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00
車両検索(二輪車):https://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r201/R20101.do?fn=link.disp&_ga=2.143919349.1321700346.1617331179-482897478.1617331178
よく見られているリコール情報
