事業者: |
株式会社JVCケンウッド![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ビクター コンパクトコンポ EX-HR55/EX-HR99 |
||
ジャンル: | 家電 | 関連ワード: |
コンポ電源回路ファームウェアファームウエアビクターvictor |
重要なお知らせ: |
https://www3.jvckenwood.com/support/info/ex/ |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
JVCケンウッド カスタマーサポートセンター EX-HR55/EX-HR99無償点検・修理専用窓口
※PHS・携帯電話利用可
0120-130-598
受付時間:月~金9:30~18:00、土9:30~12:00/13:00~17:30(日祝、会社休日除)
※PHS・携帯電話利用可
対象
製品:ビクター コンパクトコンポ EX-HR55/EX-HR99
ファームウェアバージョン:V114、V1300
症状:
・電源が入らない。電源スイッチを押したりコンセントの抜差しを行っても復帰しない
・CD再生中、ごく稀に音が一瞬途切れる
【ファームウェアバージョン確認方法】
(1)本体部の電源スイッチをOFFにして「BT Standby」の表示にする
(2)リモコンの【>>|】ボタンを1回押して離す
(3)リモコンの【CD再生】ボタンを5秒ほど押し続ける
(4)「HR99 V***」または「HR55 V***」という表示を確認(***は数字)
(5)リモコンの【電源】ボタンを押して確認を終了
ファームウェアバージョン:V114、V1300
症状:
・電源が入らない。電源スイッチを押したりコンセントの抜差しを行っても復帰しない
・CD再生中、ごく稀に音が一瞬途切れる
【ファームウェアバージョン確認方法】
(1)本体部の電源スイッチをOFFにして「BT Standby」の表示にする
(2)リモコンの【>>|】ボタンを1回押して離す
(3)リモコンの【CD再生】ボタンを5秒ほど押し続ける
(4)「HR99 V***」または「HR55 V***」という表示を確認(***は数字)
(5)リモコンの【電源】ボタンを押して確認を終了
対処方法
点検・修理
JVCケンウッドカスタマーサポートセンターに連絡
JVCケンウッドカスタマーサポートセンターに連絡
内容
ビクター コンパクトコンポ「EX-HR55/EX-HR99」で、特定ロットの電源回路部品及びファームウェアの不具合により、電源が入らず、コンセントの抜差しを行っても復帰しない症状や、CD再生時に音が一瞬途切れる症状が発生することが判明。ファームウェアのバージョンが該当する場合はCD RECEIVER(本体部)を無償で点検・修理する。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
JVCケンウッド カスタマーサポートセンター EX-HR55/EX-HR99無償点検・修理専用窓口
※PHS・携帯電話利用可
0120-130-598
受付時間:月~金9:30~18:00、土9:30~12:00/13:00~17:30(日祝、会社休日除)
※PHS・携帯電話利用可
よく見られているリコール情報
