事業者: |
三菱マヒンドラ農機株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
トラクタ14車種 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
三菱トラクタトラクタースタータモータスターターモーター取付不良構造不良隙間端子強度不足亀裂ひびヒビ破損エンジン始動不能国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
https://www.mam.co.jp/news/pdf/news_20181025.pdf http://www.mlit.go.jp/common/001258482.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
三菱マヒンドラ農機 品質統括部
0852-52-3030
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 車台番号(シリアル番号)の範囲 | 対象台数 |
三菱 | YDM-GT36D | GM300 | T36D-70011~T36D-70073 | (1)61 (2)57 |
GM300H | T36D-78011~T36D-78036 | (1)22 (2)22 |
||
GM330 | T36D-60011~T36D-60139 | (1)127 (2)125 |
||
GM330H | T36D-68011~T36D-68047 | (1)34 (2)37 |
||
GM360 | T36D-50011~T36D-50070 | (1)57 (2)54 |
||
GM360H | T36D-58011~T36D-58074 | (1)61 (2)62 |
||
YDM-GT36E | GA300 | T36E-90011~T36E-90038 | (2)28 | |
GA300H | T36E-98011~T36E-98020 | (2)10 | ||
GA330 | T36E-60011~T36E-60047 | (2)37 | ||
GA330H | T36E-68011~T36E-68029 | (2)19 | ||
GA360 | T36E-50011~T36E-50050 | (2)40 | ||
GA360H | T36E-58011~T36E-58066 | (2)56 | ||
GAK330 | T36E-80011~T36E-80020 | (2)10 | ||
GAK360 | T36E-70011~T36E-70039 | (2)29 | ||
計2型式 | 計14車種 | 製造期間の全体の範囲:2016/03/31~2018/05/17 | (1)のみ 19 (2)のみ 243 (1)(2)両方 343 計605 |
※上記車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる場合あり
対処方法
(1)スタータモータ締結プレートを追加しスタータモータとエンジンリヤプレート及びクラッチハウジングを共締めにする
(2)電源供給配線をST端子部で切断し、正規品の端子を組み込んだ対策用リードワイヤを結合
(2)電源供給配線をST端子部で切断し、正規品の端子を組み込んだ対策用リードワイヤを結合
内容
トラクタ14車種の原動機に不具合があり、エンジンが始動できなくなる恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。
(1)農耕トラクタのスタータモータで、取付構造が不適切なため、エンジンの始動を繰り返すことによりエンジンリヤプレートとクラッチハウジングに隙間ができることがある。そのため、スタータモータのピニオンギヤとエンジンフライホイルが噛み合わなくなり、最悪の場合、エンジンの始動ができなくなる恐れがある。
(2)農耕トラクタのスタータモータで、電源供給配線の端子(ST端子)が設計されたものと異なり、強度が不足しているため、加工時及び組付時に端子部に亀裂が発生しているものがある。そのままの状態で使用を続けると、端子部が破損し、エンジンの始動ができなくなる恐れがある。
これまでに(1)について1件、(2)について2件の不具合があった。事故はない。(R+編集部)
(1)農耕トラクタのスタータモータで、取付構造が不適切なため、エンジンの始動を繰り返すことによりエンジンリヤプレートとクラッチハウジングに隙間ができることがある。そのため、スタータモータのピニオンギヤとエンジンフライホイルが噛み合わなくなり、最悪の場合、エンジンの始動ができなくなる恐れがある。
(2)農耕トラクタのスタータモータで、電源供給配線の端子(ST端子)が設計されたものと異なり、強度が不足しているため、加工時及び組付時に端子部に亀裂が発生しているものがある。そのままの状態で使用を続けると、端子部が破損し、エンジンの始動ができなくなる恐れがある。
これまでに(1)について1件、(2)について2件の不具合があった。事故はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
三菱マヒンドラ農機 品質統括部
0852-52-3030
よく見られているリコール情報
