• facebook sharing   twitter sharing   LINE sharing
リコールプラスID登録
リコールプラスIDログイン
アレルギーリコールプラス
キッズリコールプラス
リコール製品ネットオークションサーチ
リコール、回収情報掲載受付中

隠す 閲覧履歴

    最近閲覧した情報はありません

ジャンル一覧 > 自動車

このジャンルの検索 サブジャンル:二輪車 船舶

リコール情報一覧
種別 事業者 タイトル 発表 掲載
リコール マツダ マツダ 4車種 運転席エアバッグ 異常展開の恐れ 15/05/22 15/05/22
リコール 三菱自動車工業 三菱 2車種 助手席エアバッグ 正常に開かない恐れ 15/05/22 15/05/22
リコール マツダ マツダ デミオ 車体のバリでケガの恐れ 15/05/21 15/05/22
リコール Mitsubis... 三菱 エクリプススパイダー 助手席サンバイザ不具合 15/05/21 15/05/22
リコール いすゞ自動車 いすゞ フォワード 走行中エンジン停止の恐れ 15/05/21 15/05/22
リコール 日産自動車 日産 2車種 ポップアップエンジンフード不具合 15/05/21 15/05/22
リコール マツダ マツダ アクセラ、デミオ ナビやオーディオ不良恐れ 15/05/20 15/05/20
リコール ハーレーダビッド... ハーレー 9車種 クラッチ切れなくなる恐れ 15/05/20 15/05/20
リコール 加藤製作所 カトウ クレーン用台車 制動装置、かじ取装置不具合 15/04/13 15/05/19
リコール FCAジャパン フィアット、アバルト4車種 座席ベルトバックル不良 15/05/19 15/05/19
リコール いすゞ自動車 いすゞ コモ エアコンが冷えなくなる恐れ 15/05/15 15/05/18
リコール 日産自動車 日産 2車種 エアコンが冷えなくなる恐れ 15/05/15 15/05/18
リコール 極東開発工業 極東開発 散水車10車種 水ポンプ用エンジン不具合 15/05/15 15/05/18
リコール 本田技研工業 ホンダ アコードHV/PHV 予期せぬ急制動の恐れ 15/05/14 15/05/18
リコール Honda of... ホンダオブアメリカ2車種 エアバッグ異常展開の恐れ 15/05/14 15/05/18
リコール Honda Au... フィットアリア 運転席エアバッグ 異常展開の恐れ 15/05/14 15/05/18
リコール Honda Au... フィットアリア 助手席エアバッグ 異常展開の恐れ 15/05/14 15/05/18
リコール 本田技研工業 ホンダ ザッツ 運転席エアバッグ不具合 負傷の恐れ 15/05/14 15/05/15
リコール 本田技研工業 ホンダ10車種 助手席エアバッグ 異常展開の恐れ 15/05/14 15/05/15
リコール 本田技研工業 ホンダ10車種 運転席エアバッグ 異常展開の恐れ 15/05/14 15/05/15
リコール ダイハツ工業 ダイハツ4車種 運転席エアバッグ正常に開かない恐れ 15/05/14 15/05/15
リコール いすゞ自動車 いすゞ コモ 助手席エアバッグ 正常に開かない恐れ 15/05/13 15/05/13
リコール 日産自動車 日産8車種 助手席エアバッグ 正常に開かない恐れ 15/05/13 15/05/13
リコール トヨタ自動車 トヨタ3車種 運転席エアバッグ 正常に開かない恐れ 15/05/13 15/05/13
リコール トヨタ自動車 トヨタ22車種 助手席エアバッグ 正常に開かない恐れ 15/05/13 15/05/13
リコール ビー・エム・ダブ... BMW 二輪18車種 エンジン操作スイッチに不具合 15/05/12 15/05/13
リコール ビー・エム・ダブ... BMW i3 パーキングロック不具合 15/05/11 15/05/11
点検&部品交換 デイトナ デイトナ GIVIリアボックス一部 リフレクタ製造不良 15/04/22 15/05/11
回収&交換 アキボウ Tern 台湾製2013年モデル一部 フレーム破損の恐れ 15/05/01 15/05/07
リコール クボタ クボタ トラクタ11車種 前車軸不具合 対象追加 15/04/24 15/04/30
点検&部品交換 ライトウェイプロ... 2015 GT FURY EXPERT フロントハブ破損の可能性 15/04/24 15/04/28
点検&部品交換 トレック・ジャパ... TREK 一部自転車 特定条件下で転倒の恐れ 15/04/21 15/04/28
リコール 極東開発工業 極東開発 大型ダンプ コントロールケーブル部品不良 15/04/21 15/04/27
点検&修理 カロッツェリアジ... OHLINS製リアショックアブソーバ一部 組立不良 15/04/21 15/04/27
回収&交換 ミツバサンコーワ... 二輪車用ETC車載器一部 作動しなくなる恐れ 15/04/20 15/04/27
リコール 本田技研工業 ホンダ CBR1000RR 後輪サスペンションに不具合 15/04/21 15/04/24
リコール マツダ マツダ3車種イグニッションスイッチ不具合 火災恐れ 15/04/22 15/04/22
リコール スズキ スズキ/シボレー6車種 火災の恐れ 対象追加 15/04/22 15/04/22
リコール 日本トレクス トレクス/日通 トレーラ荷台7,400台 火災の恐れ 15/04/16 15/04/20
リコール マツダ マツダ スクラム 走行不能となる恐れ 15/04/16 15/04/20
リコール 日産自動車 日産 NV100クリッパー 走行不能となる恐れ 15/04/16 15/04/20
リコール スズキ スズキ キャリイ、エブリイ 走行不能となる恐れ 15/04/16 15/04/20
リコール 三菱ふそうトラッ... ふそうファイター 動力伝達装置に不具合 対象追加 15/04/14 15/04/20
リコール 三菱自動車工業 三菱 i-MiEV 車載充電器に不具合 15/04/16 15/04/17
リコール 三菱自動車工業 三菱 i-MiEV 暖房性能低下する恐れ 15/04/16 15/04/17
リコール 三菱自動車工業 三菱 i-MiEV、MINICAB-MiEV 再起動や充電できぬ恐れ 15/04/16 15/04/17
リコール 三菱自動車工業 三菱 5車種 ETACS ECUやブロワモータに不具合 15/04/16 15/04/17
リコール 日産自動車 NV100クリッパーリオ前照灯 保安基準に不適合の恐れ 15/04/16 15/04/16
リコール マツダ マツダ スクラム 前照灯 保安基準に不適合の恐れ 15/04/16 15/04/16
リコール スズキ スズキ エブリイ 前照灯 保安基準に不適合の恐れ 15/04/16 15/04/16

±2.5watch

  • Inf_category_4 パノラミックビューまたはバックガイドモニターのカメラケース接合面の防水性が不十分で、雨水が浸入する可能性があります。

    これにより、回路が腐食し、導通不良を起こすことがあり、結果としてカメラ映像が映らなくなるおそれがあります。
    カメラ映像が映らない場合、運転者は車両周辺を確認できず、事故につながる危険性があります。

    事業者は、製品の安全性を最優先に考え、再発防止策を講じる必要があります。特に、防水性の確保と回路の耐久性向上に注力する必要があります。

    リコール対象の車種を所有している場合は、速やかに最寄りのトヨタ販売店に連絡し、点検・修理を受けることが推奨されます。カメラシステムに不具合を感じた場合は、直ちに安全な場所に停車し、専門家に相談することが重要です。

    24/06/18 15:37:50


  • Inf_category_4 ポルシェの「911GT3」を含む13車種において、前面及び後面ガラスの製造時の洗浄工程が不適切であったため、ガラスの接着が不十分なものがあることが判明しました。

    これにより、ガラス接着面からの水侵入や走行中の風切り音が発生する可能性があり、最悪の場合、車両衝突時にエアバッグの衝撃で前面ガラスが外れ、乗員保護性能が損なわれる恐れがあります。
    エアバッグの正常な機能が妨げられることで、衝突事故時の乗員保護性能が低下します。

    また前面ガラスが外れることで、乗員が外部の物体と接触するリスクが増加します。

    事業者は、製造工程における品質管理を徹底し、特に安全に直結する部品の検査を厳格に行う必要があります。
    今後の車両設計において、エアバッグシステムとガラスの接着強度の相互作用を再検証し、安全性を確保することが求められます。

    24/06/17 16:18:05


  • Inf_category_4 スズキの「スペーシア」を含む2車種において、全方位モニター用制御コントローラのソフトウェアに不具合があり、ソフトウェアのバージョン情報が適切に更新されていないことが判明しました。

    これにより、国際連合欧州経済委員会の協定規則第156号で定められたソフトウェア更新管理の要件を満たしていないとして、国土交通省にリコールを届け出ました。

    ソフトウェアのバージョン情報が正しく更新されていない場合、全方位モニターの機能に影響を及ぼす可能性があります。これは、運転中の安全性に直接関わる重要な機能です。

    全方位モニターが正常に機能しないと、運転者が周囲の状況を正確に把握できず、事故につながる可能性があります。
    事業者は、不具合のあるソフトウェアを迅速に修正し、再発防止策を講じることが重要です。

    24/06/17 16:13:49


  • Inf_category_4 トヨタ RAV4のアルミホイールに関するリコールは、運転中の安全性に直接影響を及ぼす可能性があるため、非常に重要です。

    不具合があるホイールを使用して走行を続けると、タイヤが脱落するリスクがあり、これは他の交通参加者にも危険を及ぼす可能性があります。

    事業者は、製造プロセスにおける品質管理を徹底し、ホイールの加工が適切に行われていることを保証することが望まれます。また、不具合の原因を徹底的に調査し、同様の問題が再発しないように改善策を講じる必要があります。

    消費者は、リコールの通知を受け取ったら、速やかに最寄りのディーラーに連絡し、修理を受けることを強く推奨します。また、異音が発生した場合はすぐに走行を停止し、専門家による点検を受けることが重要です。

    24/06/14 13:55:32


  • Inf_category_4 日産セレナのCANゲートウェイに関するリコールは、消費者にとって重要な安全上の問題です。

    この不具合は、運転支援システムが使用できなくなる可能性があるため、特に自動運転機能に依存しているドライバーにとってはリスクが高まります。

    警告灯が点灯した場合、ドライバーはシステムが正常に機能していないことを認識し、即座に手動運転に切り替える必要があります。

    始動不良のリスクもあり、これは特に緊急時や遠出の際に問題となる可能性があります。

    事業者は、リコール対象車両のオーナーに対して、速やかに通知し、修理の手配を行う必要があります。
    また、制御プログラムの再設計を行い、将来的な通信不良のリスクを最小限に抑えることも大切です。

    24/06/14 13:46:41


「リコールプラス」「リコールナビ」は D WALK CREATION の商標です
特許出願中「特願2013-121258」
Copyright ©2008-2024 D Walk Creation Inc. All Rights Reserved.