事業者: |
株式会社クボタ![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ER575,ER590,ER6100,ER6120 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
コンバイン排気管形状不良わらくずワラクズ藁屑発火火災火事国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
https://www.kubota.co.jp/kubotainfo/index135.html http://www.mlit.go.jp/common/001283515.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
クボタ 品質保証本部
072-241-1125
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 車台番号(シリアル番号)の範囲 | 対象台数 |
---|---|---|---|---|
全5型式 | 全4車種 | 製作期間の全体の範囲:2013/07/15~2018/12/20 | 計3,533台 | |
クボタ | XDN-C519 | ER575 | C519-10002~C519-10426 | 422 |
YDN-C521 | C521-20001~C521-20223 | 219 | ||
WDP-C518 | ER590 | C518-10001~C518-10662 | 655 | |
WDP-C613 | ER6100 | C613-10001~C613-10767 | 767 | |
WDR-C612 | ER6120 | C612-10001~C612-11473 | 1,470 |
※輸出実績なし
※上記車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれるため、詳細は購入先に問い合せ
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
対処方法
排気管に断熱材を追加
内容
ERコンバイン4車種の排気管に不具合があり、火災に至る恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。刈取脱穀作業車で、排気管の形状が不適切なため、排気管と車体フレームとの間にワラクズが堆積し、ワラクズで放熱が阻害され、排気管表面温度が上昇することがある。そのため、排気管の表面に堆積したワラクズが発火し、最悪の場合、火災に至る恐れがある。これまでに不具合が1件、事故はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
クボタ 品質保証本部
072-241-1125
よく見られているリコール情報
