事業者: |
トヨタ自動車株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
クラウンマジェスタ、クラウン、マークX、ノア、ヴォクシー |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
トヨタ豊田燃圧センサ燃圧センサー燃料漏れブレーキマスターシリンダブレーキマスターシリンダーシールブレーキ液漏れ制動力低下国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://toyota.jp/recall/2014/1015_1.html http://www.mlit.go.jp/common/001057625.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
トヨタ自動車 お客様相談センター
0800-700-7700
受付時間:9:00~18:00(365日年中無休)
対象
型式 | 通称名 | 対象車の含まれる 車台番号 | 製作期間の全体の範囲 | 対象台数 | 該当の不具合 |
DBA-URS206 | クラウンマジェスタ | URS206-1000000~ URS206-1004250 | 2007/06/06~2012/04/04 | 4,204 | (1) |
DBA-GRS180 | クラウン | GRS180-0071672~ GRS180-0081276 |
9,297 | ||
DBA-GRS181 | GRS181-0008038~ GRS181-0009419 |
1,327 | |||
DBA-GRS182 | GRS182-1045821~ GRS182-1049950 |
3,963 | |||
DBA-GRS183 | GRS183-0010215~ GRS183-0010584 |
357 | |||
DBA-GRS184 | GRS184-0020058~ GRS184-0021567 |
1,477 | |||
DAA-GWS204 | GWS204-0001001~ GWS204-0018563 |
17,274 | |||
DBA-GRX120 | マークX | GRX120-3045276~ GRX120-3077153 |
29,224 | ||
DBA-GRX121 | GRX121-3003168~ GRX121-3005014 |
1,701 | |||
DBA-GRX125 | GRX125-3004729~ GRX125-3008298 |
3,238 | |||
DBA-GRX130 | GRX130-6000101~ GRX130-6028950 |
26,289 | |||
DBA-GRX133 | GRX133-6000101~ GRX133-6001505 |
1,350 | |||
DBA-GRX135 | GRX135-6000101~ GRX135-6002544 |
2,311 | |||
DBA-GRS200 | クラウン | GRS200-0001001~ GRS200-0048328 |
45,195 | (1)(2) | |
DBA-GRS201 | GRS201-0001001~ GRS201-0005124 |
3,993 | |||
DBA-GRS202 | GRS202-0001001~ GRS202-0015000 |
13,620 | |||
GRS202-1000000~ GRS202-1005792 |
5,652 | ||||
DBA-GRS203 | GRS203-0001001~ GRS203-0003748 |
2,646 | |||
DBA-GRS204 | GRS204-0001001~ GRS204-0014603 |
13,432 | |||
DBA-UZS207 | クラウンマジェスタ | UZS207-1000000~ UZS207-1000957 |
947 | (2) | |
DBA-GRS200 | クラウン | GRS200-0047065~ GRS200-0076942 |
29,567 | ||
DBA-GRS201 | GRS201-0005098~ GRS201-0007889 |
2,757 | |||
DBA-GRS202 | GRS202-1005787~ GRS202-1011196 |
5,357 | |||
DBA-GRS203 | GRS203-0003749~ GRS203-0004930 |
1,171 | |||
DBA-GRS204 | GRS204-0014604~ GRS204-0017363 |
2,751 | |||
DBA-ZRR70G DBA-ZRR70W |
ノア ヴォクシー |
ZRR70-0001001~ ZRR70-0496416 |
486,505 | ||
DBA-ZRR75G DBA-ZRR75W |
ZRR75-0001001~ ZRR75-0094731 |
90,702 |
※対象車の車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれるため、詳細は最寄りのトヨタ販売店に問い合せ
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
対処方法
(1)デリバリパイプの燃圧センサ締結面を研磨し、ガスケットを新品と交換して燃圧センサを適正に締め付ける
(2)ゴム製シールを対策品に交換。ブレーキ液漏れがあるものは、ブレーキブースタを新品と交換
(2)ゴム製シールを対策品に交換。ブレーキ液漏れがあるものは、ブレーキブースタを新品と交換
内容
2007年~2012年に生産した5車種の一部車両で、燃料装置(デリバリパイプ)及び制動装置(ブレーキマスターシリンダ)に不具合が判明したことから、国土交通省にリコールを届け出た。不具合は以下の2点。
(1)原動機の燃料配管(デリバリパイプ)で、燃圧センサ締結面の平滑度が不適切なため、燃圧センサを規定トルクで締め付けても締結力が不足しているものがある。そのため、燃圧センサ締結部がゆるみ、燃料が漏れる恐れがある。
(2)制動装置のブレーキマスターシリンダで、シール溝の形状が不適切なため、ゴム製シールが当該溝に強く押し付けられた際にシールリップ部が傷付くことがある。そのため、傷を起点に亀裂が進行してブレーキ液が漏れ、警告灯が点灯し、制動力が低下する恐れがある。
対象車の中には、過去に同装置(1)に係る発生原因の異なるリコール届出(2011/01/26付届出番号「2695」)を行っている車両が含まれる。(R+編集部)
(1)原動機の燃料配管(デリバリパイプ)で、燃圧センサ締結面の平滑度が不適切なため、燃圧センサを規定トルクで締め付けても締結力が不足しているものがある。そのため、燃圧センサ締結部がゆるみ、燃料が漏れる恐れがある。
(2)制動装置のブレーキマスターシリンダで、シール溝の形状が不適切なため、ゴム製シールが当該溝に強く押し付けられた際にシールリップ部が傷付くことがある。そのため、傷を起点に亀裂が進行してブレーキ液が漏れ、警告灯が点灯し、制動力が低下する恐れがある。
対象車の中には、過去に同装置(1)に係る発生原因の異なるリコール届出(2011/01/26付届出番号「2695」)を行っている車両が含まれる。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
トヨタ自動車 お客様相談センター
0800-700-7700
受付時間:9:00~18:00(365日年中無休)
サイト内関連記事
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ