事業者: |
メルセデス・ベンツ日本株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
スマート 2車種 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
ベンツベルトドライブ設計不良Vベルト摩耗警告灯エンジン再始動不能国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/info/list/2014/... http://www.mlit.go.jp/common/001055398.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
メルセデス・ベンツ 専用フリーダイヤル
0120-086-880
受付時間:9:30~12:00/13:00~17:30(土日祝除)
対象
型式 | 種別 | 対象車の車台番号(シリアル番号)の範囲 | 対象台数 |
---|---|---|---|
CBA-451380 | スマート フォーツー クーペ | WME4513802K198104~WME4513802K581926 | 2,452 |
ABA-451380 | WME4513802K563429~WME4513802K782383 | 1,400 | |
CBA-451480 | スマート フォーツー カブリオ | WME4514802K198085~WME4514802K562136 | 348 |
計3型式 | 計2車種 | 輸入期間の全体の範囲:2008/09/22~2014/05/21 | 計4,200台 |
※対象車の車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれるため、対象かどうかはメルセデス・ベンツWebサイトのリコール検索もしくは指定サービス工場で確認
※対象車の購入時期と輸入期間は異なる
対処方法
・Vベルトを新品、クランクシャフトプーリを対策品に交換
・オルタネータの取付ボルト等を新品または対策品に交換
・エンジンコントロールユニットを対策したソフトウェアに変更
・オルタネータの取付ボルト等を新品または対策品に交換
・エンジンコントロールユニットを対策したソフトウェアに変更
内容
「スマート」2車種の原動機(ベルトドライブシステム)に不具合が判明したことから、国土交通省にリコールを届け出た。エンジンのベルトドライブの設計が不適切なため、Vベルトが早期に摩耗するものがある。そのままの状態で使用を続けるとベルトが切れ、オルタネータやウォーターポンプが停止して警告灯が点灯し、最悪の場合、エンジンが再始動不能となる恐れがある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
メルセデス・ベンツ 専用フリーダイヤル
0120-086-880
受付時間:9:30~12:00/13:00~17:30(土日祝除)
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ