事業者: |
日産自動車株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
マーチ、ノート |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
日産ニッサンレンタカーCVT変速機異音振動フェールセーフ国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/140523-1s.html |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
日産自動車 お客さま相談室
0120-315-232
受付時間:9:00~17:00(年末年始除)
対象
型式 | 通称名 | 対象車の車台番号の範囲 | 対象車の製作期間 | 備考 |
DBA-K13 | マーチ | K13-000152~K13-047496 | 2010/06/25~2014/02/27 | レンタカー |
K13-300116~K13-376229 | ||||
K13-700001~K13-719750 | ||||
DBA-NK13 | NK13-000181~NK13-012019 | |||
DBA-E12 | ノート | E12-000342~E12-213300 | ||
DBA-NE12 | NE12-000186~NE12-013713 |
※対象車の車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれるため、詳細は購入した販売会社に問い合せ
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
※車台番号は車検証に印刷
対処方法
・CVTコントロールユニットを対策プログラムに書き換える
・CVTコントロールユニットの故障履歴を確認し、ベルト滑りの痕跡がある場合は、CVT一式を新品と交換
・CVTコントロールユニットの故障履歴を確認し、ベルト滑りの痕跡がある場合は、CVT一式を新品と交換
内容
レンタカー使用の「マーチ」及び「ノート」について、国土交通省にサービスキャンペーンを通知した。LレンジからDレンジへのセレクト操作時、シフトセレクト位置判定はDレンジであるにもかかわらず、マニュアルバルブが瞬間的にNレンジ位置となり、CVT(自動無段変速機)のクラッチ油圧が一旦低下することがある。その後、マニュアルバルブがDレンジ位置となり、油圧が復帰しクラッチが締結する際、異音や振動が発生するとともに、CVTのベルトが滑る恐れがある。そのままの状態で使用を継続すると、ベルト滑りが進行して、フェールセーフモードによるトルク制限により、発進、加速がもたつく恐れがある。
Lレンジを用いた加速は、乗車人数や荷物が多い状態の利用が想定されるため、 旅行等での利用が多いレンタカーについて今回案内を行う。(R+編集部)
Lレンジを用いた加速は、乗車人数や荷物が多い状態の利用が想定されるため、 旅行等での利用が多いレンタカーについて今回案内を行う。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
日産自動車 お客さま相談室
0120-315-232
受付時間:9:00~17:00(年末年始除)
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ