事業者: |
三菱自動車工業株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
i-MiEV |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
三菱三菱自動車アイミーブEV電気自動車充電ケーブルアダプターアダプタプラグ変形溶損国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.d... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
三菱自動車工業 お客様相談センター
0120-324-860
受付時間:平9:00~17:00、土日9:00~12:00/13:00~17:00
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 対象車の車台番号の範囲 | 対象台数 |
---|---|---|---|---|
三菱 | ZAA-HA3W | i-MiEV (アイ・ミーブ) |
HA3W-0000201 ~ HA3W-0101061 | 約4,250 |
製作期間の全体の範囲:2009/07/04~2011/02/26 | 計約4,250台 |
※対象車両かどうかは、三菱自動車Webサイトの車両検索で確認
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
※対象車両には、光岡自動車販売車両「雷駆」のベース車両が含まれる。「雷駆」については光岡自動車に問い合せ
対処方法
・普通充電用ケーブル、充電用変換アダプタ及び充電用延長ケーブルに注意喚起のラベルを追加
・コンセント側にゴム製プラグを使用した充電用変換アダプタ(AC 200V→100V)を全数、対策品に交換
・コンセント側にゴム製プラグを使用した充電用変換アダプタ(AC 200V→100V)を全数、対策品に交換
内容
「 i-MiEV(アイ・ミーブ)」の普通充電用ケーブル・充電用変換アダプタについて、国土交通省にサービスキャンペーンを通知した。普通充電用変換アダプタの使用上の注意喚起が不十分であったため、充電時にケーブル部が引っ張られた場合、プラグ端子が変形し、プラグ側端子とコンセント側端子部との接触部が接触抵抗の増加により発熱することがある。また、ゴム製プラグが変形し、プラグ端子の固定ネジが緩み、接触抵抗の増加で発熱することがある。そのままの状態で使用を続けると、ゴム製プラグが溶損し、充電できなくなる恐れがある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
三菱自動車工業 お客様相談センター
0120-324-860
受付時間:平9:00~17:00、土日9:00~12:00/13:00~17:00
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ