• Share (facebook)
リコールプラスID登録
リコールプラスIDログイン
JPメディアダイレクト
アレルギーリコールプラス
キッズリコールプラス
リコール製品ネットオークションサーチ
リコール、回収情報掲載受付中

隠す 閲覧履歴

    最近閲覧した情報はありません

ID:22809
発表
2013/08/16
更新
2013/11/14
リコールクリップに追加 この記事をメールで送る   はてなブックマーク del.icio.us

回収&交換

MonotaRO ブレーキパッド一部にアスベスト


モノタロウ 「自動車用ブレーキパッド 自主改善」 交換

事業者:

株式会社MonotaRO

連絡先 事業者サイト 事業者情報一覧
製品:

自動車用ブレーキパッド

ジャンル: 自動車 関連ワード:

重要なお知らせ: http://www.monotaro.com/kaishu/201311/
http://www.monotaro.com/kaishu/201308/
http://www.mlit.go.jp/common/001007599.pdf
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
MonotaRO ブレーキパッド回収窓口

0120-820-329

受付時間:9:00~18:00(土日祝除)


対象
品名:MonotaRO ブレーキパッド
対象製品の品番頭文字:M0~、M1~、M2~、M3~、M5~、M6~、M7~、M9~
総出荷個数:計87種類、約80,000セット
販売先件数:約13,000件
販売期間:2010/09以降
発売元:(株)MonotaRO

【確認方法】
・製品に「MonotaRO」ロゴの表示
・製造番号下段(5桁)にアルファベットが含まれる
対処方法
回収・交換
問い合せ窓口に連絡。数量等を確認し回収セットを送付
回収セット発送時期:2013/08/23(金)より順次予定

※購入の可能性がある顧客にはMonotaROより案内
内容
台湾製造業者から輸入し、国内で販売した自動車用ブレーキパッド部品の一部(M2173M-01、M9041-01、M6809-01、M9033-01)に、「労働安全衛生法等」で定められた基準値を超える石綿が混入している可能性があることから、自主改善を実施する。含有量は含有が確認されたもので2.0~11.0%で、これまでのところ健康被害などの申出はない。
MonotaROでは、当該製品及びその他同製造業者製造の製品全ての販売を即時停止するとともに、既に出荷済の対象製品を回収・処分する。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
MonotaRO ブレーキパッド回収窓口

0120-820-329

受付時間:9:00~18:00(土日祝除)


よく見られているリコール情報

「リコールプラス」「リコールナビ」は D WALK CREATION の商標です
特許出願中「特願2013-121258」
Copyright ©2008-2023 D Walk Creation Inc. All Rights Reserved.