事業者: |
UDトラックス株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
コンドル |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
UDトラックスターターケーブルスタータケーブル溶損短絡ショート始動不能国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.udtrucks.com/ja-jp/service-and-parts/recall-info/... http://www.mlit.go.jp/common/001006946.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
UDトラックス お客様相談室
0120-67-2301
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00(土日、会社休日除)
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 対象車の車台番号の範囲 | 対象台数 |
---|---|---|---|---|
UDトラックス | SKG-MK38L TKG-MK38L |
コンドル |
MK38L-00146~MK38L-11526 |
194 |
SKG-LK38L TKG-LK38L |
LK38L-00127~LK38L-10047 | 16 | ||
計4型式 | 計1車種 | 製作期間の全体の範囲:2011/08/02~2013/03/08 | 計210台 |
※対象車の車台番号の範囲には対象とならない車両もあるため、詳細は最寄りのUDトラックス販売会社に問い合せ
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
対処方法
・スタータケーブルの結束バンド位置を点検し、不適切な場合には正規位置に修正するとともに、マフラーカバーとの隙間を確保するための結束バンドを追加
・コルゲートチューブに溶損がある場合は、新品のコルゲートチューブで修理し、スタータケーブルの被覆に溶損がある場合には、新品ケーブルと交換
・コルゲートチューブに溶損がある場合は、新品のコルゲートチューブで修理し、スタータケーブルの被覆に溶損がある場合には、新品ケーブルと交換
内容
「コンドル」の電気装置(スタータケーブル)に不具合が判明したことから、国土交通省にリコールを届け出た。スタータケーブルを固定するための結束バンド取付作業が不適切なため、スタータケーブルとUDPC(ディーゼル微粒子除去装置)の排気温度センサー部のマフラーカバーの隙間が少なくなるものがある。そのままの状態で使用を続けると、当該ケーブルの外装コルゲートチューブがマフラーカバーと干渉することで溶損し、最悪の場合、スタータケーブルの被覆が溶損し短絡するため、エンジンの始動ができなくなる恐れがある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
UDトラックス お客様相談室
0120-67-2301
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00(土日、会社休日除)
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ