事業者: |
三菱自動車工業株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
デリカD:2 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
三菱三菱自動車シートベルト座席ベルト巻取装置ロック国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.d... http://www.mlit.go.jp/common/001004974.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
三菱自動車工業 お客様相談センター
0120-324-860
受付時間:平9:00~17:00、土日9:00~12:00/13:00~17:00
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 対象車の車台番号の範囲 | 対象台数 |
---|---|---|---|---|
三菱 | DBA-MB15S | デリカD:2 | MB15S-202850 ~ MB15S-208431 | 5,570 |
MB15S-500273 ~ MB15S-500753 | 481 | |||
計1型式 | 計1車種 | 製作期間の全体の範囲:2012/08/11~2013/04/03 | 計6,051台 |
※対象車両かどうかは、三菱自動車Webサイトの車両検索で確認
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
対処方法
前席用シートベルトを点検し、
・圧入部が緩んでいないものは、当該巻取装置の内部に緩み対策部品を取付
・圧入部が緩んでいるものは、当該シートベルトを良品に交換
・圧入部が緩んでいないものは、当該巻取装置の内部に緩み対策部品を取付
・圧入部が緩んでいるものは、当該シートベルトを良品に交換
内容
「デリカD:2」の座席ベルト(巻取装置)に不具合が判明したことから、車両供給元のスズキより国土交通省にリコールを届け出た。前席用シートベルトで、巻取装置内部のロック機構部の製造方法が不適切なため、圧入部が緩み、シートベルト脱着時に異音や引っ掛かりが発生する恐れがある。そのまま使用を続けると、最悪の場合、圧入部品が外れ、衝突時にシートベルトのロックが作動しなくなる。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
三菱自動車工業 お客様相談センター
0120-324-860
受付時間:平9:00~17:00、土日9:00~12:00/13:00~17:00
サイト内関連記事
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ