事業者: |
トヨタ自動車株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
HS250h |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
トヨタ豊田LEXUS緩衝装置サスペンションアームさびサビ錆はずれ国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://lexus.jp/recall/campaign/120906.html |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
レクサスインフォメーションデスク
0800-500-5577
受付時間:9:00~18:00(365日年中無休)
対象
型式 | 通称名 | 対象車の含まれる車台番号 | 製作期間 |
DAA-ANF10 | HS250h | ANF10-2000102~ANF10-2039893 | 2009/06/10~2010/08/18 |
※対象車の車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
対処方法
・サスペンションアームの締付状態を点検し、緩みがある場合には、当該アームを交換し、適正なトルクで締め付ける
・サスペンションアームにコーションプレートを取り付ける
※修理までの間に、走行中、リヤサスペンションから異音が発生した時は、販売店に連絡
※今回の不具合はホイールアライメント整備作業時の締付不足に起因するため、ホイールアライメント調整の整備をしたことがなければ不具合の心配はない
・サスペンションアームにコーションプレートを取り付ける
※修理までの間に、走行中、リヤサスペンションから異音が発生した時は、販売店に連絡
※今回の不具合はホイールアライメント整備作業時の締付不足に起因するため、ホイールアライメント調整の整備をしたことがなければ不具合の心配はない
内容
レクサス「HS250h」の緩衝装置に不具合が判明したことから、国土交通省にサービスキャンペーンを通知した。後輪緩衝装置のサスペンションアームで、使用過程におけるホイールアライメント整備作業時の締付不足により、調整用ナットが緩み、ねじ部がガタつくとともに錆が発生し、ねじ山が摩耗して当該アームが外れ、走行安定性を損なう恐れがある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
レクサスインフォメーションデスク
0800-500-5577
受付時間:9:00~18:00(365日年中無休)
サイト内関連記事
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ