事業者: |
UDトラックス株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
大型バス |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
UDバスエアコンプレッサー国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.udtrucks.co.jp/RECALL/SERVICE/20120427.html |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
UDトラックス お客様相談室
〒362-8523 埼玉県上尾市大字壱丁目1番地
0120-67-2301
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00(土・日・会社休業日を除く)
〒362-8523 埼玉県上尾市大字壱丁目1番地
0120-67-2301
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00(土・日・会社休業日を除く)
対象
型式 | 対象車の車台番号の範囲 | 対象台数 |
LKG-AS96VP | AS96VP-20001~AS96VP-20017 | 17 |
計1型式 | 製作期間の全体の範囲:2010/09/22~2011/03/17 | 計17台 |
※対象車の車台番号の範囲には対象とならない車両もあるため、詳しくは最寄りのUDトラックス販売会社に問い合せ
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
対処方法
・エアコンプレッサ、エアドライヤのチェックバルブ、マルチプロテクションバルブを対策品に交換し、エアドライヤの乾燥剤を新品に交換
・エア系統を点検し、油分による影響が認められた部品は新品に交換
・エア系統を点検し、油分による影響が認められた部品は新品に交換
内容
大型バスの原動機(エアコンプレッサ)に不具合が判明したことから、車両供給元の三菱ふそうトラック・バスより国土交通省にサービスキャンペーンを通知した。エアコンプレッサから供給される圧縮空気中に油分が多く含まれるものがある。そのため、エアドライヤの排出口周辺部が汚れ易く、また、エアドライヤ及びマルチプロテクションバルブのゴム部劣化により、エア圧の低下やエアタンクからのエア排出が生じる恐れがある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
UDトラックス お客様相談室
〒362-8523 埼玉県上尾市大字壱丁目1番地
0120-67-2301
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00(土・日・会社休業日を除く)
〒362-8523 埼玉県上尾市大字壱丁目1番地
0120-67-2301
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00(土・日・会社休業日を除く)
サイト内関連記事
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ