事業者: |
キャタピラージャパン合同会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
CAT 914G |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
キャタピラーホイールローダー出力不足黒煙国土交通省国交省 |
回収率: | - (回収数:-/対象数:314件) | ||
重要なお知らせ: |
http://japan.cat.com/cda/components/fullArticle?m=220568&x=1... http://www.mlit.go.jp/common/000161261.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
キャタピラージャパン(株)
相模サービス技術部
TEL:042-764-8662
相模サービス技術部
TEL:042-764-8662
対象
車名:キャタピラー
型式:9WM
通称名:914G
車台番号の範囲:9WM00095~9WM02744
製作期間の全体の範囲:1995/06/27~2002/09/18
対象台数:314台
※対象車の車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる
型式:9WM
通称名:914G
車台番号の範囲:9WM00095~9WM02744
製作期間の全体の範囲:1995/06/27~2002/09/18
対象台数:314台
※対象車の車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる
対処方法
フュエル・インジェクション・ポンプを対策品に交換
内容
キャタピラージャパン(株)は、「CAT 914G」の燃料噴射装置(フュエル・インジェクション・ポンプ)に不具合が判明したことから、国土交通省にリコールを届け出た。
【不具合の内容】
燃料噴射装置で、フュエル・インジェクション・ポンプのブーストコントローラに使用しているダイヤフラムの耐久性に余裕がないため、そのまま使用を続けると当該ダイヤフラムが損傷し、原動機の出力が不足したり、黒煙が発生したりする恐れがある。なおも使用を続けた場合、インレットマニホールドに燃料が流入してエンジン回転数が急上昇する恐れもある。(R+編集部)
【不具合の内容】
燃料噴射装置で、フュエル・インジェクション・ポンプのブーストコントローラに使用しているダイヤフラムの耐久性に余裕がないため、そのまま使用を続けると当該ダイヤフラムが損傷し、原動機の出力が不足したり、黒煙が発生したりする恐れがある。なおも使用を続けた場合、インレットマニホールドに燃料が流入してエンジン回転数が急上昇する恐れもある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
キャタピラージャパン(株)
相模サービス技術部
TEL:042-764-8662
相模サービス技術部
TEL:042-764-8662
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ